メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • ライティング技法

    女の子を可愛く撮る為のライティング

    キャッチライトを入れると女の子の可愛さが増す 女の子を可愛く撮る方法は幾つか思い浮かぶが、まずはライティング機材、そしてライティング、カメラの設定、構図などが重要になってくる。筆者は余り女の子は撮り慣れていないので構図に […]

    access_time2021.02.04 21:26

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    野外でストロボを使って撮影! – 空の色を出しつつモデルも背景も明るく撮る方法

    野外でストロボを使って印象的な写真に仕上げる! 今年は暖冬だと思っていたが、先日コスプレの聖地となっている某公園で撮影した時は、昼間は快晴で夏ではないかと思うほど暑かったものの、日が暮れ始めると大気に冷たさを感じるように […]

    access_time2020.02.07 13:18

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    クリスマスツリーと一緒に撮る! – アコスタ@京都駅ビルでの空中径路と室町小路広場の大階段

    背景に2本のクリスマスツリーで撮る! クリスマスシーズンに開催されたコスプレイベント「アコスタ@京都駅ビル」、4F南広場からぐるっと回って、10階の空中径路に辿り着いた。そこで少し撮影してから、メイン会場とも言える巨大な […]

    access_time2019.12.25 04:25

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    第5回 コスプレイベント アコスタ@京都駅ビルのイベントに行ってきた – 混雑具合はどれほどか 4F南広場編

    model:mei JR京都駅でコスプレ撮影が定期的に開催されているのは以前から風の噂で聞いていたが、あんな混雑する場所で撮れるのだろうかという疑問が常にあった。先日もJR京都駅前のバスが紅葉の観光客で激混みで全然動かな […]

    access_time2019.12.23 02:14

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    ベッドを使って女の子を可愛く撮る方法!

    ベッドを使って女の子を可愛く撮る! ふと自分の7年間の写真歴を振り返ってみると、コスプレ写真が最も多くて、次に3年ほど前から撮り始めた風景写真、ポートレート写真はそれこそ数えるほどしか撮っていなかった。一つにはコスプレを […]

    access_time2019.12.19 23:25

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    知らないキャラクターを撮るときの思考法

    レイヤーさんはどのような写真をご所望か。 うだるような暑さの8月にサンタの衣装を着たレイヤーさんを撮影してきた。ちびっ子キャラだが、レイヤーさんの身長もちょうどキャラに合っていて、とても似合っている。周りの皆からも可愛い […]

    access_time2019.11.18 16:43

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    広角で集合写真を撮るときの収まりの良い焦点距離

    ダイナミックな集合写真を撮るときに最適な焦点距離は? 京都の醍醐にあるスタジオトルテで撮影。京都の西にある西院のスタジオサイトルの系列スタジオになる。ここでFGOジャンヌ併せを撮影してきた。 この日のカメラマンはもう一方 […]

    access_time2019.10.12 19:58

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    カメラではなく人の目のダイナミックレンジを意識する

    model:Mashiro 古民家を改装したスタジオ浮世で撮影してきた。古民家だからだろうか、縁側はほぼ南向きで太陽が降り注ぐ。スタジオ浮世はおそらく10回くらいは訪れているが、ここ最近の撮影では久しぶりの場所で、更には […]

    access_time2019.09.21 11:45

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法
    • RAW現像

    女性の肌を透明感溢れるイメージで撮る方法と最適なカメラの設定・RAW現像

    皇女アナスタシア。透明感溢れる肌に撮れた。 FGO大型合わせの撮影にカメラで行ってきた。二十数人いて大迫力だったが、集合写真はタイムスケジュールの真ん中で撮り、後はピンショットやグループショットを撮影していった。場所は白 […]

    access_time2019.08.22 03:49

    play_circle_filled続きを読む

  • model:Ge・Yashiro・P
    • ライティング技法

    カラーフィルターで背景に色をつけてキャラクターを印象づける

    昨日4月26日、よみうりテレビの金曜ロードショーで『名探偵コナン ゼロの執行人』が放送されるのに合わせて、以前撮影したレイヤーさんが安室さんのコスプレ写真をTwitterに上げた。その少し前にも同じイベントのコナン併せで […]

    access_time2019.04.27 12:25

    play_circle_filled続きを読む

  • model:Kirisaki
    • ライティング技法

    どのような背景でもボカしてストロボで一工夫すると作品の世界観を再現できる!

    名村造船跡地の一階には黒いスペースがある。そこで背景を黒にしてストロボとソフトボックス、アンブレラを使って撮ろうという事になり、見回してみたのだが、片側の壁はブロック塀のような筋が入っており、もう片方はフラットな黒壁とな […]

    access_time2019.03.28 22:36

    play_circle_filled続きを読む

  • 55mm | F4 | 1/80s | ISO640
    • ライティング技法

    白い衝立のような壁で白ホリゾントのように撮る方法

    撮影現場でコスプレイヤーさんがふと口にしたヒントが、写真を劇的に変える事がある。 名村造船跡地の三階には車輪の着いた可動式だったかどうだったか、白い壁のような物体が置かれていて、それを白ホリ代わりにして撮っていたのだが、 […]

    access_time2019.03.27 18:31

    play_circle_filled続きを読む

  • 雨の中撮影した写真はとても美しい。
    • 撮影手法

    雨撮影で注意したい点 – 雨に対する防寒と機材の保護対策を甘く見ない

    昨年の年末に雨と夜景の両方を撮るコスプレ撮影の機会に恵まれた。こういうチャンスはなかなか到来しないので貴重な体験となった。 雨・防寒対策 雨撮影の時は登山用の上下1万円ほどするミズノのレインコートを着ていった。上だけ羽織 […]

    access_time2019.02.11 22:26

    play_circle_filled続きを読む

  • 男装アイドルのコスプレを撮る時のライティング機材は?
    • ライティング技法

    ツーショットのコスプレ撮影 – プロフォトとゴドックスのソフトボックスに違いはあるのか

    ツーショットのコスプレ撮影依頼を頂いて、久しぶりの旧WTCイベント。どのライティング機材で行くかしばし迷った。大型撮影なら迷うことなく大中のソフトボックス2灯を持っていくのだが、公共施設でのイベントであるし、狭い場所もあ […]

    access_time2019.02.10 23:26

    play_circle_filled続きを読む

  • ソフトボックスとアンブレラ、アイキャッチの形の違い。
    • ライティング技法

    ソフトボックスとアンブレラ、キャッチライトの形の違い

    普段ピンショットから5人くらいまでの併せのライティングは、ソフトボックスとアンブレラを併用して使っている。まず二つともソフトボックスを使うと機材が重すぎるから、超大型合わせに限っているのと、シェアスタジオの場合は余り大き […]

    access_time2018.12.29 23:30

    play_circle_filled続きを読む

  • 左側にアンブレラの光源によるテカリが壁に出来てしまった。
    • ライティング技法

    ストロボ撮影時に壁のテカリをなくす方法

    以前ソフトボックスとアンブラの位置を変えると、壁の飾り物のテカリが消えたという話を書いた。今回はストロボ光による壁のテカリがテーマ。 ストロボ光による壁の飾り物のテカリを防ぐ方法 自然光の入らないスタジオで女の子の肌を綺 […]

    access_time2018.12.29 20:20

    play_circle_filled続きを読む

  • このアンブレラはどんな効果があるの?
    • 機材

    各種アンブレラの光の特徴と用途 – profoto製のアンブレラ

    久しぶりにアンブレラを追加購入。何年ぶりだろうか。初めに使っていたアンブレラは購入当時の白さは既に失われて汚れまくりで、近いうちに廃棄しようかと考えている。profotoソフトボックスの紗幕と同じにするためにprofot […]

    access_time2018.12.21 23:16

    play_circle_filled続きを読む

  • 50mm | F8 | 1/125s | ISO800 | DPP lightness +2
    • ライティング技法

    下からライティング

    下からのストロボはお化けライティングになるとネット上でもよく言われているが、レフ板の使い方にしても、どうもそのような発言をしている本人達が余りストロボやレフ板を使って人物を撮ったことがないんじゃないだろうかと窺われる節が […]

    access_time2018.12.02 22:54

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • ライティング技法

    陰影をつける時でもストロボ1灯よりも2灯の方が良い理由

    素敵なコスプレイヤーさん達をこれまた素敵な京都のスタジオで撮影した。1着目の最後にせっかくだから美しく撮りたいと思いワガママを聞いて頂いた。せっかくだから衣装もひらりとさせようという事で、もう一人のレイヤーさんにベールと […]

    access_time2018.09.14 20:02

    play_circle_filled続きを読む

  • 全身を明るく撮る。
    • ライティング技法

    全身に光が行き渡るように撮る!

    最後の最後で白のカーテンのスペースで撮る事になり、ライティングを組んで、ポーズを取って貰い撮っていった。撮っていく内に足下が暗いことに気づいた。せっかく良いシルエットになっているのだから、全身にライトを当てなければならな […]

    access_time2018.08.04 05:39

    play_circle_filled続きを読む

  • スタジオの照明器具をメインライト、ストロボをリムライトにして撮る。
    • ライティング技法

    スタジオに備え付けの照明をメインライト、ストロボをサブライトにして撮る!

    この日はコスプレイヤーさんが構図を書いたメモを持ってきていて、それを見ながら撮影したりもした。構図は4コマほどあった。しかしそれ以外の構図もレイヤーさんのひょんな思いつきから撮る事になった。 小道具は照明器具。なるほど今 […]

    access_time2018.07.15 11:20

    play_circle_filled続きを読む

  • ハイアングルで撮るときは、ソフトボックスの高さと角度も調整する。
    • ライティング技法

    脚立に乗って撮るときはソフトボックスの高さと角度を調整しよう

    脚立に乗って上から撮る時に気をつけなければならないのは、ソフトボックスやアンブレラの高さと角度だ。 今まで正面から撮っていたときとは違い、必然的にモデルは顔を上げる。すると設置していたソフトボックスやアンブレラの角度によ […]

    access_time2018.07.05 18:48

    play_circle_filled続きを読む

  • model:Riruru
    • ライティング技法

    F値の変化で背景の美しさが変わる!黒ホリゾントの壁の色をストロボで変える時に気をつけたいこと

    黒ホリゾントで背景の壁にストロボで色をつけて撮る場合。絞りをF8〜F10まで絞ってくっきり撮るべきか、F1.4のような開放の設定で撮るべきかは迷うところだ。なぜ迷うのか。 まずF値を上げると、写真が暗くなる。写真が暗くな […]

    access_time2018.01.16 22:53

    play_circle_filled続きを読む

  • 先ほどの写真よりも印象的になった。
    • ライティング技法

    黒ホリゾントでストロボを使って神々しい写真を撮る方法!〜リムライトの作り方〜

    黒ホリゾントで壁にストロボで色をつけて撮影していたのだが、そろそろ別の絵が欲しいなということになり、せっかくの黒ホリだから背景を黒で撮影してみることにした。 しかしただ黒だけだと寂しくもあるし、髪や衣装の色が黒だったので […]

    access_time2018.01.16 20:56

    play_circle_filled続きを読む

  • ソフトボックスとアンブレラの2灯ライティングで撮影。
    • ライティング技法

    ツーショットを撮る時の理想的なライティング

    2ショットの写真を撮るときは、どのようなライティングにするべきだろうか。撮影してきたのは刀剣乱舞の大和守安定と加州清光の正装。男装を撮るときは一灯で撮りたいと思うものだが、ツーショットでの撮影の場合、一灯で撮ると、どうし […]

    access_time2018.01.16 17:15

    play_circle_filled続きを読む

  • Canon DPPでシャドウを-1に設定。
    • ライティング技法

    暗いスペースでストロボを光らせても暗い写真を撮るには? 〜アンブレラと比較したソフトボックスの有用性〜

    ソフトボックスとアンブレラ、女の子を撮るにはどちらが有用だろうかと、これまで当ブログでも何度も取り上げてきた。今回は別の角度からソフトボックスの有用性を検討していきたい。 暗いスペースで暗い写真を綺麗に撮るにはどうしたら […]

    access_time2017.12.16 21:40

    play_circle_filled続きを読む

  • 明るい雰囲気の場所で明るく撮るのは意外と難しい。
    • ライティング技法

    お菓子の家のスペースでストロボを使って明るい写真を撮る方法!

    ハコアム大阪のお菓子のスペース。やはり女の子はこういうスペースが好きなのだろうか。男の僕から見るとあまり惹かれないスペースなのだが、その理由の一つに簡単に綺麗に撮りにくいというのがある。 なぜかというに、まず普通の設定で […]

    access_time2017.12.12 17:36

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    結局どっちがいいの?ソフトボックス vs アンブレラ Part2

    ソフトボックスとアンブレラの違いは何かと聞かれたら、答えにくい。双方のライティング機材を使っているが、実際に人の肌の写りの違いはと言われると、それほど差異はないように思われる。ストロボで直当てするよりも非常に綺麗に写る点 […]

    access_time2017.11.03 20:40

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    コスプレカメラマンへの道! – 最短距離で写真を上達させる為の機材選び

    今年の11月でコスプレ撮影を始めて満4年になる。始めた頃はどう撮れば良いか分からずズームレンズ一本で勝負してきた。レンズ選びにしてもライティング機材にしても紆余曲折を経てきた。試行錯誤を繰り返してきたので少し遠回りしてき […]

    access_time2016.10.24 12:12

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    ソフトボックスは本当にアンブレラよりも女性を綺麗に写せるのか

    ソフトボックスを使った撮影を始めてからというもの、ずっと気がかりなことがあった。ソフトボックスとアンブレラ、どちらが女性をより美しく照らし出してくれるだろうかということだ。 カメラマンにとって女性をより美しく撮ることは至 […]

    access_time2016.07.21 10:43

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    お薦めソフトボックスと、ソフトボックスストロボライティングに必要な機材一覧

    いざソフトボックスを導入しようと思っても、何を買い揃えば良いのか分からないという方も多いのではないだろうか。どの大きさのソフトボックスが良いのか、ライトスタンドはどれが良いのか、どの程度の値段がリーゾナブルなのか、他に必 […]

    access_time2016.05.11 00:58

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: