スタジオの暖かみのある雰囲気を写真として撮る時のカメラの設定
暖かそうな部屋。 スタジオルール2階のドライフラワーなどボタニカルな装飾がなされたブースで撮影。我ながらシャープに撮れている。使用レンズはOtus1.4/55で、ピントを合わせた箇所が開放から研ぎ澄まされてシャープ。どれ […]
暖かそうな部屋。 スタジオルール2階のドライフラワーなどボタニカルな装飾がなされたブースで撮影。我ながらシャープに撮れている。使用レンズはOtus1.4/55で、ピントを合わせた箇所が開放から研ぎ澄まされてシャープ。どれ […]
スタジオルールの窓際のテーブル。 スタジオルールの2階にある陽の入るブース。前回記事の作例に写っているブースの向かいにある。打って変わってこちらは明るくてエモい写真が撮りやすい。自然光様々だ。 カメラの設定から作例の写真 […]
超広角が生きる表情。 撮影場所はスタジオルール。前回の作例と異なり、背景が赤い。 ここでクイズ!この写真の焦点距離は? 人物写真を超広角レンズで撮る際に、理想的な、言い方を変えれば相性の良い焦点距離はあるのか。種明かしを […]
この写真に隠されたトリックは? いつも撮影しているブースで奇を衒った写真を撮ってみる第3弾。作例は前回・前々回の記事と同じく、スタジオルール1階のゴシックブースで撮影。 この写真を見ると、直近2記事で紹介した写真と比べて […]
マントが翻っている。 作例は前回の記事と同じスタジオルール。何度も撮ってきたブースで奇を衒った写真を撮ってみようと試行錯誤したか、のんびり気ままに撮ったか。 この前ボケの正体は何だろう。種明かししつつ撮影の経緯を解説して […]
赤と黒。 随分と間が空いた。月末に向けてブログを高速で更新していく。 場所はハコアム大阪8階の赤いレトロなスペース。ハードボイルド小説に出てきそうな部屋だ。今回は少し細かいところにこだわってみたい。ブラウン管テレビの砂嵐 […]
あらあら可愛い。 可愛く撮れた写真をもう1枚。場所は前回と同じハコアム大阪4階奥のファンシーな女子スペース。先ほどは寝転がりだったが、同じクッションを机に見立てて撮影した。 どう撮れば被写体が映えるか。使用レンズとF値に […]
4人でハートを作った。 推しの子のコスプレを撮るのは初めてではなく、2年近く前によく撮影しているレイヤーさんに頼まれて撮ったことがある。その頃は単行本の印象的な表紙は行きつけの書店でよく目に入ってきて知っていたものの、食 […]
カッコいい! X(旧Twitter)に写真を上げて貰ったときに、こんな写真撮ったかなと撮影した本人も一瞬戸惑うことがあるが、ソレもこの1枚。 撮影場所は前回の記事と同じく神戸三宮の北東にあるmame studio。カラー […]
美人。 作例の撮影場所は神戸の中心地・三宮駅の北東に位置するマンションの一室にあるmame studio。普通のマンションの部屋がフォトスタジオ風に改装されている。 コスプレを撮り始めた10年ほど前に初めて来て、そのとき […]
いがみ合っているようで本当は仲の良い二人。 この二人のキャラは主人公の男の子のことを慕いながら、いつもいがみ合いつつとても仲が良い。一方は強烈なツンデレキャラで照れ隠しで彼氏を殴る蹴る眼を突く。一方はラブが強すぎてエロい […]
スタイリッシュなイメージで。 ポートレート写真集の解説、第3弾。顔が綺麗に写っている。撮影場所やライティングについて解説していく。(全文:1,100字) 場所とライティング カメラの設定 今回の撮影で使用したレンズ ZE […]
85mm | F1.4 | 1/250s | ISO200 ニーアオートマタ x ポートレート写真集『Le noir et Le noir』に掲載した写真の撮影解説第4弾! 廃墟撮影から2日後に余勢を駆って別の場所で撮影 […]
廃墟で撮影したお気に入りの1枚。 ニーアオートマタ x ポートレート写真集『Le noir et Le noir』に掲載した写真の撮影解説第3弾! どの写真を写真集に組み入れようかと5年前に撮影した写真を眺めていたら、ち […]
お誘いを受けて写真集を作ることになった。去年の3月に話が出て、製作に入ったのは早割入稿締め切り11月30日の2週間程前。ひょっとしたら10日前だったかも知れない。 12月26日にツイッターじゃなかったXで告知し、27日に […]
コミケが楽しすぎたのでまた本を出したい お誘いを受けて初めてコスプレ+ポートレート写真集を出したのだけれど、誘われたのは何時だったっけ去年の9月くらい?とLINEを遡ってみたら、3月だった。つまり9ヶ月ほど前の事だが、慌 […]
見覚えのある置物がいっぱい。 何とも懐かしい電化製品があちこちに置かれているブース。ハコアム大阪8階の筺型ブースの1つだ。どことなく6,70年代アメリカのモーテル、或いは探偵事務所を思わせる。昔押し入れに同じタイプのゴチ […]
スモーク撮影でカッコ良く撮る! JR東淀川駅の改札を出て左に曲がると、駅構内には珍しく自転車用の通路が設置されているのが目に付く。先へ進んで更に左折して階段を降りると、そこは見慣れた駅前の光景。コンビニがあり、昭和の威風 […]
瑞々しい男らしさを演出。 夜撮影。ライティング機材を使いづらい場所でどう撮るか。海風はこの日はそんなに吹いていなかったが、ソフトボックスを使って撮るべきか迷った。ピンショットの場合は、他のメンバーにライトスタンドを支えて […]
小雨降るなかで撮影。カメラマンの苦労が窺える1枚。 歩いてリバーモールまで行けるだろうと思い立ち、この日は実際徒歩で向かったのだった。昼食にビーフカレーを食べていたせいか、またゴキゲンな音楽を聞きながらだったので、テンシ […]
フィナーレの巨大花火で白飛びしない撮り方を探る。 びわ湖大花火大会はこれまで3箇所で撮影してきた。前回の記事ではなにわ淀川花火大会を2箇所の撮影場所から撮影した際の適正露出となるF値を紹介したが、今回はびわ湖大花火大会の […]
撮影場所により適正な露出を得られるF値は変わるのか。 花火を撮るときに一番迷うのはF値の設定。なぜならこの設定を変えただけで花火の写り方が変わってくるからだ。 ところで同じ花火大会でも撮る場所を変えたら、適正な明るさを得 […]
牧歌的な写真を撮る。 前回の写真とはイメージがガラッと変わって実に牧歌的である。キラキラと輝いて暈けている背景が美しい。 今回はこの写真の撮り方について、レンズを中心に解説していきたい。比較的安いレンズを紹介する。(全文 […]
写真に動きを出すためのレンズは? 初めましてのレイヤーさん達と撮影に行ってきた。この年になると初めての人と撮影をご一緒するのは不安と緊張が伴うものだが、お二人とも気さくな方で、終始楽しいひとときを過ごしたのだった。 ダイ […]
ステージのメンバーを見守る4人。 初めてのスタジオで撮るときは、どう撮るか迷うものだ。ライブハウスのように撮れる「スタジオ・ルクール」で8人の大型併せを撮影した。久しぶりの大人数だったように思うが、持参した機材に一部トラ […]
シロツメクサに囲まれて。 神木隆之介が植物学者・牧野富太郎を演じるNHK朝の連続テレビ小説『らんまん』。朝食時に何気なく観ていたら、シロツメクサの語源を語るシーンが出てきた。外国からの荷物に割れ物があるときによく箱に詰め […]
引き続きキラキラ系アイドル。 恒例となっている六甲アイランド・リバーモールのコスプレイベントで撮影。サインの書かれたプレートを持っているキラキラ系アイドルの写真。 前回の記事では、逆光撮影でシャツの薄いストライプ柄を写す […]
キラキラ系アイドル。 六甲アイランドのリバーモールで週末に開催されているコスプレイベントに2日連続で赴いた。春の新年度の始まりで、新しい移住者を歓迎するイベントも開催されていて、いつもとは違う大賑わいのリバーモールでの撮 […]
アオハル。 今回紹介する写真は桜を副題にはしていないが、前回と同じ併せの撮影で、動きのあるアオハル写真が撮れたので、解説していきたい。 走る人物を上手く撮るためのカメラの設定を検証していく。併せてロケ地の公園内の桜撮影ス […]
可憐。 上の写真と同じ桜の木の前で撮影。 同じ桜の木でも様々な撮り方がある。同じレイヤーさんを写した2枚の写真から、その方法を以下の項目に沿って簡単に解説する。(全文:1,500字) 公園の混雑具合 それぞれのピンショッ […]
アオハル。 前回の記事の翌日は、公園での桜ロケだった。2日連続の撮影である。 何度か撮影したことのあるレイヤーさんから依頼を受けての桜ロケ撮で、以前アコスタのあべのキューズモールで撮影していた時に、上の方でコスプレライブ […]
秘密めいた構図。 引き続き同じメンバー、同じイベントで撮影した桜ロケの写真。結構敷地が広いのでどこで撮るか迷った。以下の項目に沿って撮影体験談を綴っていきたい。 撮影場所と当日の混雑具合 赤い橋を副題に用いた写真 汚いボ […]