メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • コスプレ講座

    コスプレイヤーとカメラマンの関係 – 理想的な撮影方法を探る

    撮影は鳥のように自由でありたい。 コスプレイヤーとカメラマン、この二つは相性が良いときもあれば悪いときもある。人格を形成する未成年時に置かれていた家庭環境や、人間関係などにより培われた人生観が、対人関係における対処に大き […]

    access_time2020.06.11 07:52

    play_circle_filled続きを読む

  • Twitterでフォロワー外からのメッセージを受け取る設定にする方法。
    • コスプレ講座

    【お写真はDMで】Twitterのダイレクトメッセージの設定で、すべてのユーザーから受け取れるようにしないとフォロワー以外はメッセージを送れない

    ストフェスで面識のないコスプレイヤーさんを撮っていると、足下に当人のTwitterIDと「お写真はDMで」と記載された画用紙が掲げてあるのをよく目にするようになった。そこで家に帰ってからストフェスで撮影した写真をTwit […]

    access_time2019.03.13 21:23

    play_circle_filled続きを読む

  • 30日間ダウンロード可能になったギガファイル。かつては1週間だった。
    • コスプレ講座

    【アンケート結果】コスプレイヤーが希望する写真データのダウンロード可能期間

    或る大型合わせの撮影データに関して、ダウンロード期間が過ぎてしまい入手し損ねたというメッセージがTwitterの方に届いた。ギガファイルで2週間のダウンロード期限でアップロードしたが、2週間でも足りないのかと驚いた。最新 […]

    access_time2019.02.25 11:28

    play_circle_filled続きを読む

  • 1つの圧縮フォルダに詰め込む最適なファイルサイズは?
    • コスプレ講座

    【アンケート結果】撮影データお渡しの際の圧縮フォルダ、1フォルダあたりの最適なファイルサイズは?

    聖地で撮影したら枚数が1400枚を超えていた。これは圧縮フォルダを作る方も大変だが、写真データを受け取る方も大変だ。 いつもは1フォルダ600〜800MB前後の容量に収まるよう写真を分けて圧縮フォルダ(ZIP形式)にして […]

    access_time2019.02.18 11:55

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    コスプレイヤーに「普段どのジャンルを撮ってるんですか?」と聞かれた時に答えたこと

    コスプレイヤーさんからよく聞かれるのが、「普段どのようなジャンルのコスを撮っているんですか?」。その問いに対して、「よく撮影しているレイヤーさんがやるコスを撮っています」といつも同じように答えることになる。 「どんなジャ […]

    access_time2018.10.24 10:11

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • コスプレ講座

    【アンケート結果】白飛び黒潰れ、ピントが合ってない写真もお渡ししないといけないの? – コスプレイヤーの意識調査

    RAWデータを現像している時に、ふとこの写真は削除しても差し支えないんじゃないだろうかと思う時がある。テストショットのストロボ白飛び写真や暗すぎる写真、半目写真、連写モードで撮影してうまく撮れていないショットなどなど。要 […]

    access_time2018.08.29 09:03

    play_circle_filled続きを読む

  • カメラマン側のRAW現像はどこまでやっても差し支えないか、アンケートを採ってみた。
    • RAW現像
    • コスプレ講座

    コスプレ写真をコスプレイヤーに渡す際にRAW現像はどこまですべきか - Canonピクチャースタイルと絡めて考察する

    撮影した写真を家に帰りRAW現像する段階になって、どこまでやっていいものか迷うときがある。例えばコントラストを2上げた方が、この写真のイメージなら超理想的で格好よくなる。彩度を2か3下げた方が、シックでイメージにピッタリ […]

    access_time2018.06.13 06:05

    play_circle_filled続きを読む

  • 写真データをRAWで欲しいとレイヤーに言われたら、どう対応する?
    • コスプレ講座

    RAWで写真撮影データをくださいと言われた時に10分程度でお渡しする為の対応策!

    先日大型併せを撮影した際に、データをRAWで渡して欲しいという要望があった。写真にこだわりのあるレイヤーはRAWでのデータを希望する。僕自身被写体の側に回れば、カメラマンからRAWデータの提供を希望するだろう。 しかしR […]

    access_time2017.03.08 20:32

    play_circle_filled続きを読む

  • プロカメラマンの撮る写真に憧れたは良いものの、独学で上達する為にはどうしたら良いの?
    • コスプレ講座

    アマチュアカメラマンがプロカメラマンみたいな写真が撮れるように上達する為の近道は?

    プロカメラマンの記したライティングの本を読んでいると、本当に複雑なライティングで、様々な照明機材を使っていることに舌を巻いてしまう。モデルとなっているのはどれも有名な俳優や芸能人。どこかで見たことのある広告もある。 アマ […]

    access_time2017.03.06 12:27

    play_circle_filled続きを読む

  • 事前にチケット譲渡しておけば、当日時間を節約できてたくさん撮れる。
    • コスプレ講座

    ハコスタジアムのチケットを譲渡する2つの方法!スムーズに入場して少しでも撮影時間を確保!

    最近急に大阪大国町にあるハコスタジアム大阪での撮影機会が多くなった。大阪オタロードにあった系列スタジオの日本橋コセットが閉店し、コセットにあった内装や家具調度類がハコアム大阪の方に運び込まれて、新ブースに改装されたので、 […]

    access_time2017.03.03 23:06

    play_circle_filled続きを読む

  • 便利な写真データ受け渡し方法のアンケートを採った結果、Twitterが過半数を占めた。
    • コスプレ講座

    【アンケート結果】コスプレイヤーが一番便利と感じるデータの受け渡し方法はTwitter!!

    どのサービスを介して撮影データの受け渡しを希望するのか、Twitterでコスプレイヤーの方達にアンケートを採らせて頂いた。ご協力頂いた皆様ありがとうございます。結果は以下の通りとなりました。 レイヤーの方に質問です。カメ […]

    access_time2017.02.27 23:25

    play_circle_filled続きを読む

  • 写真の著作権は、データが生成された時点で自動的に発生する。
    • コスプレ講座

    コスプレ写真の取り扱いでカメラマンとコスプレイヤーが揉めたらどうすれば良いの?著作権と肖像権の問題

    以前撮影が終わってから、写真データのインターネット上での取り扱いについてコスプレイヤーさんに聞いてみたら、「自由に使って頂いても良いですよ、著作権は放棄してますから。フリー素材なので(笑)」という半ば冗談めいた返事を頂い […]

    access_time2017.02.01 03:10

    play_circle_filled続きを読む

  • 撮影依頼のメッセージを開封するときは、いつもワクワクするものだが・・・。
    • コスプレ講座

    理想的なカメラマンを見つける為に伝えておきたい7つのこと

    理想的なカメラマンを見つける為にはどうすればいいのか。それは確定している情報を相手側にキッチリと伝えることだ。意思疎通の齟齬によるトラブル回避にもなるし、始めから無駄なメッセージのやりとりをしなくても済む。 メッセージの […]

    access_time2017.01.10 18:28

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    【アンケート結果】コスプレイヤーが求める写真データ受け渡し期間のホンネ!

    以前Twitterでデータの受け渡しについて、カメラマンとして活動している人のツイートが大きな反響を呼んだ。 その人が言うには、撮影後1週間以内でのデータ受け渡しは無理というものだった。ややキツい調子の内容は賛否両論を読 […]

    access_time2016.11.11 12:24

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    コスプレカメラマンへの道! – 最短距離で写真を上達させる為の機材選び

    今年の11月でコスプレ撮影を始めて満4年になる。始めた頃はどう撮れば良いか分からずズームレンズ一本で勝負してきた。レンズ選びにしてもライティング機材にしても紆余曲折を経てきた。試行錯誤を繰り返してきたので少し遠回りしてき […]

    access_time2016.10.24 12:12

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法
    • コスプレ講座

    コスプレ撮影のカメラマン募集における「一眼レフを扱える」基準とは何か

    コスプレ撮影のカメラマン募集でよく見かける条件の1つ「一眼レフを扱える方」という基準が曖昧なので、自分なりの基準を記したツイートが話題になり、反響を呼んだ。 扱える基準は、募集する側のレイヤー基準になるので一概には決めが […]

    access_time2016.10.02 20:23

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    コミュニケーションが重要!?モデルの声かけは表情を甦らせる魔法の言葉!

    昔プロカメラマン主催の撮影会に参加した時によく言われたのが、モデルを褒めろということだった。撮影会に参加するアマチュアカメラマンの中には、ただ黙々とモデルを撮る人が多いという。 しかしいざ褒める、声をかけると言われても、 […]

    access_time2016.08.21 22:13

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    ギガファイルに写真データを高速でアップロードできる時間帯

    コスプレ写真やポートレート写真などをモデルにお渡しする際に最もよく使われているサイトが、ギガファイルだ。データお渡しとなるとフルサイズ機で撮影した写真800枚くらいで、ゆうに5GBを超える。 ギガファイルを利用することで […]

    access_time2016.08.10 21:56

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    アーカイブやTwitterを有効活用!コスプレイヤーを撮りたい人のための撮影依頼講座

    2016年8月現在のインターネット上におけるコスプレイヤーの活動領域は、コスプレ専門SNSのコスプレイヤーズアーカイブと、Twitterに二分される。数年前まではコスプレイヤーズアーカイブ、通称カイブの一強だった。他にも […]

    access_time2016.08.03 15:19

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    野良カメコの現在

    以前某コスプレイベントに撮影に行った際、我々3人しか参加者がいなかった。こういう現象は滅多にあることではない。戸惑いながらも自由にのびのびと撮影していたら、ミラーレスカメラを持った男性が撮らせて欲しいと話しかけてきた。 […]

    access_time2016.08.03 14:40

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    誰でもすぐ出来る!カッコいい写真が撮れるポージングの為のたった一つのコツ!

    コスプレ撮影の楽しみの一つは、自分の好きなキャラクターのイラストを再現するという行為だ。イラストを再現することで、コスプレのなりきり度もアップして幸せになれる。 さて実際に2次元のイラストを3次元で再現しようとすると、現 […]

    access_time2016.06.25 19:36

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    Windows7,8,10でZIP形式の圧縮フォルダを解凍する方法

    コスプレ写真やポートレート写真をカメラマンに撮って貰っていざデータを受け取った時、ZIP形式のフォルダだった場合に戸惑いを感じた方はいないだろうか。 パソコンに不慣れなユーザーは、zip形式などの圧縮フォルダを解凍する方 […]

    access_time2016.06.07 07:51

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    Windows7,8,10でZIP形式の圧縮フォルダを作成する方法

    膨大な数の写真データを撮影したモデルにお渡しする方法として、日本国内ではギガファイルと30daysの二つのサービスを使用する方法がある。 最も使用されているのはギガファイルの方だろう。作成した複数の圧縮フォルダを一度にア […]

    access_time2016.06.07 07:02

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像
    • コスプレ講座

    カメラマンは何処までレタッチすべき?

    RAWモードで撮影したコスプレイヤーに写真をお渡しする際に迷うのが、作品のイメージに合わせて加工すべきか、各パラメータをいじらず、ほぼJPEG撮って出しのような状態で渡すべきか否かだ。 例えばコントラストを上げたり、彩度 […]

    access_time2016.05.28 01:00

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • コスプレ講座

    カメラマンのカメラバッグを勝手に持ち出さない方が良い2つの理由

    スタジオやロケなどにたくさんの機材を持っていくと、レイヤーさんが気を利かせて荷物を持ってくれることもある。荷物が重い時には大変有り難く、特にだだっ広いロケ地などは方々を歩き回らなければならないので、感謝の念が絶えない。 […]

    access_time2016.05.25 19:38

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    たった5分で簡単綺麗にムダ毛処理!

    男性コスプレイヤーにとって、髭の次に厄介な代物は、すね毛や脇毛などのムダ毛処理だ。男性はコスプレイベントで上半身裸になって良い分、胸毛や脇毛の処理に気を遣わないといけない。また腕や足を出すキャラクターの場合は、すね毛の処 […]

    access_time2016.05.06 23:39

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    男装を撮ってくれるカメラマンを瞬速で見つける方法

    コスプレ界隈では女性が女の子のキャラクターのコスプレをすることを女装といい、女性が男の子のキャラクターのコスプレをすることを男装という。 女装と男装の割合は半々だ。女装をする事が多いコスプレイヤーもいれば、男装をすること […]

    access_time2016.04.29 18:44

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    男性コスプレイヤー必見!青ヒゲを格安で解消する方法!

    男性コスプレイヤーにとって現在のコスプレの世界は敷居が高い。実際にコスプレ界隈における男性レイヤーの割合は、全体の8%程度である。そのうちの半数はメイクせずに衣装を着ただけの「キタダケ」という可能性もある。 一昔前のコス […]

    access_time2016.04.10 21:16

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: