メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • 撮影手法

    背景に入れる薔薇を大きく撮る方法

    薔薇に囲まれて尊い2人。 この日は撮影後のアフターで、すぐ近くにあるサイゼリヤに行き、ワインを飲み楽しく会話しながらイタリア料理に舌鼓を打った。 サイゼリヤと言えばTwitterで「安っぽい」「いや料理のクオリティが高く […]

    access_time2022.08.08 23:15

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    薔薇のトンネルで撮るときに最適なレンズとライティング方法

    素敵な薔薇のトンネルで撮影。 コスプレ撮影にもフォトジェニックな風景写真と同じように季節感がある。4月の桜の季節が惜しまれつつ過ぎた後には、5月の薔薇の季節がやってくる。 秋薔薇も10月頃に撮った記憶があるが、秋のせいな […]

    access_time2022.08.07 22:28

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    ベンチに座っている2人を撮る時の一工夫

    ベンチに座っている2人。 雨の日のリバーモールでコスプレ撮影第4回。街中のベンチに座った2人を撮った時のことを振り返っていきたい。撮る時の工夫やレンズについて解説していく。(全文:2,100字) 今回の撮影で使用したレン […]

    access_time2021.07.17 21:56

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    雨の日の撮影の雨対策の方法

    雨の日でも傘を差さずに撮る。 雨の日のリバーモールでコスプレ撮影第三回。今回はツーショットの写真を見ていきたい。雨の日の撮影における機材保護の注意点も解説していく。(全文:2,800字) 今回の撮影で使用したレンズ Ca […]

    access_time2021.07.17 16:05

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    広角と望遠は何が異なるのか – 圧縮効果を構図の構成に活かす

    絵を引き締めるためのレンズ選び しんしんと雨が降るリバーモールでコスプレ撮影。外国風のショッピング街で2人が買い物をするシーンだ。今回もレンズ選びに迷ったので、焦点距離に関わる絵作りの話をしたい。(全文:2,000字) […]

    access_time2021.07.17 01:16

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    街中でお洒落な人物写真を撮る為の焦点距離の考え方

    街中でお洒落な人物写真を撮る。 お久しぶりのレイヤーさんからのご依頼で、久しぶりのリバーモールでのコスプレ撮影。この日はショッピング風景を自然光のイメージで撮る予定だったのだが、あいにくの雨。晴れていたらお洒落な街並みを […]

    access_time2021.07.16 20:55

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    或る秋の日のリバーモールのコスプレイベントでの出来事

    秋の日の六甲アイランドでの出来事。 神戸六甲アイランド・リバーモールでのコスプレイベントに久々に参加。晴れていたが弱い通り雨が1度降った。 今回は秋の日のコスプレイベントで起こったことなどを綴りつつ、技術的な話の他に、コ […]

    access_time2020.12.14 07:43

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    夕暮れ時の雨撮影の合間に撮れた1枚 – 小雨はどのように写真に捉えられるか

    写真にうっすらと雨が写っている。 神戸六甲アイランドのリバーモールで毎週末開催されているコスプレイベントの久々に足を伸ばした。洒落た街並みではあるが今回撮影する作品のコスプレに合うかどうか。夕暮れ時の撮影をふりかえってい […]

    access_time2020.12.13 01:04

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    夕焼け空を綺麗に撮りつつ人物も綺麗に撮る方法

    ピンク色の夕焼け空と人物、双方を綺麗に撮る。 去年の11月に、神戸六甲アイランドのリバーモールで開催されたコスプレイベントで撮影した写真。 11月と言えば秋、秋と言えば紅葉だが、写真を振り返ってみると銀杏が頭上で黄色く輝 […]

    access_time2020.03.09 22:40

    play_circle_filled続きを読む

  • 雨の中撮影した写真はとても美しい。
    • 撮影手法

    雨撮影で注意したい点 – 雨に対する防寒と機材の保護対策を甘く見ない

    昨年の年末に雨と夜景の両方を撮るコスプレ撮影の機会に恵まれた。こういうチャンスはなかなか到来しないので貴重な体験となった。 雨・防寒対策 雨撮影の時は登山用の上下1万円ほどするミズノのレインコートを着ていった。上だけ羽織 […]

    access_time2019.02.11 22:26

    play_circle_filled続きを読む

  • 左右で顔の明るさは異なるが、場所によってはそんな時もある。
    • 撮影記録

    顔の明るさが異なるが、小さいことは気にしない

    秋のリバーモールで撮影した写真。左側はコンクリートのショッピングモールや高層マンション、右側は公園と広い空。 このような場所で撮ると、左側の子の顔は明るく、右側の顔の子は暗くなってしまう。左側の子は空がレフ板代わりになっ […]

    access_time2018.12.29 19:43

    play_circle_filled続きを読む

  • 曇っていて冷たい色合いだったので、秋っぽい色に変更した。
    • RAW現像

    曇りの日に冷たい色合いに撮れた写真を、秋めかした暖かみのある色合いで撮る方法

    この日はあいにくの曇りで、太陽でも出ていればまた違った感じの写真が撮れたかもしれない。しかし曇りの日は曇りの日で、どちらから撮っても顔に強い影が落ちないというメリットもある。 オートホワイトバランスで撮った写真はもうちょ […]

    access_time2018.12.21 19:46

    play_circle_filled続きを読む

  • バストアップなら後ろの三脚が写らない。
    • ライティング技法

    イリュミネーションと雨撮影の初コラボ!- 夜景撮影の理想的な色温度は?

    イリュミネーションと雨のコラボ撮影はまだやったことがなかった。太秦映画村の夜イベントで雨が降ったときに雨撮影はしたことがあるが、イリュミネーションを背景に入れての雨撮影は今回が初めて。 天気予報では午後から雨になると言っ […]

    access_time2018.12.20 21:22

    play_circle_filled続きを読む

  • 本物のバーの撮影で二人にピントを合わせて撮りたい。
    • 撮影手法

    本物のバーでコスプレ撮影 – 二人にピントを合わせるためのF値と焦点距離

    本物のバーで初めてコスプレ写真を撮る事になった。本物のバーは良い。本物だからスタジオの作り物とは雰囲気が違う。リバーモールで毎週土日に開催されているコスプレイベントは、一品注文することを条件に撮影に使用できる実店舗も幾つ […]

    access_time2018.12.19 22:57

    play_circle_filled続きを読む

  • 空が青くなった。
    • RAW現像

    待ち望んでいたブルーアワーの時間帯なのに夜景の空が青く撮れない時の対処法!

    日没後30分前後のブルーアワーと呼ばれる時間帯は、空が青く染まる。確かに様々な風景写真を撮りに行くと、日没の時間を確認して撮る事が多いので、大体日没後30分間は空が青くなり、その30分間で青い空の夜景を撮る勝負となる。3 […]

    access_time2018.06.06 18:03

    play_circle_filled続きを読む

  • 望遠レンズで全身をフレーミングして被写体の魅力をより引き出す。
    • レンズ

    200mmの望遠レンズで全身を撮る!コスプレイヤーが好む写真を探る

    望遠レンズで撮ったツーショットの全身写真はコスプレイヤーの評判が良い。今日はそれだけを伝えるためにエディターを立ち上げた。 愛用している望遠レンズCanon EF200mm F2.8L Ⅱ USMで撮るときは、たいていの […]

    access_time2018.06.06 16:03

    play_circle_filled続きを読む

  • 白レフ。銀レフを当てて撮った写真と比べると、モデルと周囲との明るさが調和している。
    • 撮影手法

    リバーモールのローズガーデンで素敵なポートレートを撮る方法!

    リバーモールのローズガーデンがとても美しい造形で、休日のコスプレイベントの際に撮ってきた。薔薇のトンネルのようで、そこはまるで秘密の花園。天気も良く、薔薇も女の子も映える。 こういう素敵な場所に来ると、まずどう撮れば女の […]

    access_time2018.06.05 20:17

    play_circle_filled続きを読む

  • ニーアップの写真。これはこれで文句なしに可愛い。
    • 撮影記録

    ローズガーデンでコスプレ撮影! 〜背景の薔薇をいかに生かして撮るか〜

    初めて撮る場所で、それも薔薇が綺麗に咲いている場所でポートレートやコスプレを撮るときの流れなどを紹介していきたい。カメラマンがどういうことを考えて撮っているかなぞって頂ければと思う。 さてどう撮るか。やはり初めての場所は […]

    access_time2018.06.05 19:00

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    ストロボなしで夜撮影を敢行してみよう – ISO感度を上げて撮る時 #11

    先日リバーモールでコスプレ撮影を楽しんできた。リバーモールへはもうかれこれ4年くらい撮影に赴いているのではないだろうか。コスプレ撮影という趣味を始めた頃に何度も足を運んだ覚えがある。 まだストロボを買ったばかりの頃に、リ […]

    access_time2016.12.21 18:24

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: