メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
  • アタックZERO
    • 生活

    3つの洗濯洗剤を使ってみたその感想

    やはり自分で選んで買った洗濯機だからだろうか、洗濯をするのが楽しくて、散歩途中に店に寄ったりすると洗濯洗剤についつい目が行きがちになる。 コープ液体せっけん「あおぞら」 今まで使っていた洗剤は、コープの液体せっけん「あお […]

    access_time2022.08.29 22:38

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • 生活

    歯と歯の間に急に現れた隙間の原因と治療

    頸椎椎間板ヘルニアらしき症状が、発症から5ヶ月目にしてようやく収まってきたかと思ったら、今度は肩こりが酷くなり、ついでに歯が痛み出した。 或る日のこと、食事をしていると、前から3番目くらいの歯と歯の間に物が挟まりやすくな […]

    access_time2022.07.01 23:56

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • 生活

    頸椎椎間板ヘルニアらしき症状に見舞われた体験談と予後

    5ヶ月ほど頸椎椎間板ヘルニアとおぼしき症状に悩まされていたので、その症状と予後を今後同じ病気に見舞われた際や、同じように症状に悩まされている人達の不安を幾ばくかでも取り除くために書き記しておきたい。参考になれば幸い。症状 […]

    access_time2022.06.28 23:28

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • トラブルシューティング
    • 生活

    インターネットが遅いときの対処法

    もう数ヶ月前のことだが、夜になるとインターネットの速度が極度に遅くなった事があった。それ以前は19時から23時の時間帯でも早く繫がっていたのだが、一番よく使う夜の時間帯に遅くなったのにはきっかけがあった。 インターネット […]

    access_time2021.01.14 14:00

    play_circle_filled続きを読む

    • 生活

    ペンキ塗りに挑戦! – 室内のペンキの剥げた部分を塗り直す

    浴室をリフォームしたので、他の場所もついでも綺麗にしようという情熱が沸き立った、風呂だけに。今回の水漏れの騒動で他のマンションの住民の部屋に入る機会があったとかで、同じマンションなのに他の人は洗面所も綺麗にしているという […]

    access_time2021.01.14 13:34

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • 生活

    お風呂のリフォーム代はお幾ら? – 工期とお薦めのデザインを実体験から

    持ち家か賃貸かという記事をよく見かけるが、どちらもメリットとデメリットがある。 一戸建ての持ち家は管理費や修繕積立金を支払う必要はないが、経年劣化で毀損した箇所は自分でお金を出して業者に来て貰うなりして直さなければならな […]

    access_time2021.01.14 12:47

    play_circle_filled続きを読む

    • 生活

    日本旅行の新幹線+宿泊プランを使って東京旅行2泊3日を敢行してきた! – 予約の手順とこだま・ひかり・のぞみ新幹線の特徴

    関東へ遠征することになった。撮影内容は趣味のコスプレで、東京都内のスタジオでの撮影。関西から東京へ向かうとなると、交通費が頭の痛い問題となってくる。JR新大阪駅から東京駅までの新幹線のぞみの片道料金が、2019年10月2 […]

    access_time2020.01.07 23:21

    play_circle_filled続きを読む

    • 生活

    はがきデザインキットがアップデートできない & 通信面デザイン欄にテンプレートのイラストがドラッグ&ドロップできないときの対処法 – 年賀状印刷の方法も解説

    年賀状を作成するために去年iMacのパソコンにインストールした「はがきデザインキット2019」を立ち上げたら、起動画面でアップデートを促されたので、OKボタンを押すと、インストーラの要件が揃っていないとか何とかでアップデ […]

    access_time2019.12.28 21:50

    play_circle_filled続きを読む

    • 生活

    AmazonクラシックカードからAmazonゴールドカードに切り替える際に注意すべき点 – ゴールドカードの年会費を安くする方法

    Amazonクラシックカードを使っていたのだが、この度ゴールドカードに切り替えた。理由は単純でAmazonプライムビデオを視聴したかったから。 Amazonクラシックカードに入会したときに特典としてAmazonポイントを […]

    access_time2019.11.14 03:17

    play_circle_filled続きを読む

  • エルゴヒューマンプロ オッドマン付き
    • 生活

    エルゴヒューマンかアーロンチェアか – 座り心地の良い椅子(に伴う仕事の効率性)を求めて

    20年近く使っている机と椅子で仕事をしたりブログの記事を書いたりしているのだが、先日少し座っているだけで頭が重くクラクラとしてきて気分が悪くなった。これは椅子のせいではないかと即座に疑った。 北欧風のツートンカラーの飾ら […]

    access_time2019.11.14 00:54

    play_circle_filled続きを読む

  • ビルトインキッチンのコンロ部分だけをリフォーム。
    • 生活

    20年以上使い続けたビルトインキッチンのコンロ部分をリフォーム!

    年明けにキッチンのコンロ部分をリフォームした。朝9時前に職人さん達がやって来て、昼の12時過ぎに工事が終わった。 調子が悪いのはコンロとレンジフード。結局古い製品で部品がないという事で、コンロ部分だけを取り替えることにな […]

    access_time2019.04.27 11:04

    play_circle_filled続きを読む

  • PayPay祭りのレンズ購入は得だったのか否か。カカクコムで価格調査。
    • 生活

    PayPay100億円あげちゃうキャンペーン20%還元祭りでの高級レンズ購入は得だったのか損だったのか検証!

    2018年12月にPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンで購入したCanon EF24-70mm F2.8 L Ⅱ USM。21万円。実はこのキャンペーンが終わってからビックカメラやヤマダ電機など大手家電量販店で […]

    access_time2019.02.26 14:07

    play_circle_filled続きを読む

  • JR三宮駅周辺のコインロッカーは東側が充実している。
    • 生活

    JR三宮駅周辺のコインロッカーと両替機の場所

    神戸三宮の山の手と海の手で撮影することになり、ライティング機材や三脚などの荷物はどうしようかという事になった。三宮の山の手と言えば神戸北野町。坂道なので、重たい機材を抱えながら歩き回ったら軽く死ねる。散策風に撮る事になっ […]

    access_time2019.02.08 02:02

    play_circle_filled続きを読む

  • ガスの火が青いときは正常。オレンジ色の炎が高く出るようになると不完全燃焼を起こしている。
    • 生活

    ビルトインキッチンのガスコンロの火がつかなくなった時の対処法

    20年以上使ってきた家のビルトインキッチンのガスコンロ部分が調子が悪くなった。ラーメンを作った後に火が付かなくなり、そういえば先日ココアを作った時にも結構何度か吹き零しをしたから、それが原因かなとコンロを拭いてみたが、直 […]

    access_time2018.12.28 15:58

    play_circle_filled続きを読む

  • 郵便局のサイトから無償提供されている「はがきデザインキット2019」を使えば簡単に年賀状が作れる!
    • 生活

    郵便局の「はがきデザインキット」を使って簡単年賀状作成! – 通信面と宛名面を印刷する際のプリンタの設定

    1年半ほど前にWindowsパソコンからiMacにメイン機種を変えたのだけれど、Windows機の方がディスプレイだけお亡くなりになり、ディスプレイ一体型テレビパソコンの限界を感じた。修理に出せば使えるだろうが、どうせハ […]

    access_time2018.12.27 23:57

    play_circle_filled続きを読む

  • PayPay狂騒曲はまだまだ続く?
    • 生活

    PayPayアプリを使ったクレジットカード不正使用が発生! – クレジットカードを不正使用された時の対処法

    PayPayで不正にクレジットカードが使用されたというニュースが昨日テレビを駆け巡った。PayPayのアプリをインストールしていなくても勝手にクレジットカードをアプリに登録されて不正利用されたという事例もあるので、Pay […]

    access_time2018.12.18 16:40

    play_circle_filled続きを読む

  • PayPay狂騒曲はまだ続く?
    • 生活

    PayPayの20%ボーナス還元「100億円上げちゃうキャンペーン」が10日間で終了!

    スマホ決済サービスPayPayが12月4日より展開していた「100億円あげちゃうキャンペーン」が13日で終了した。10日間の夢物語。恋はからくり夢芝居。 あと13,000円ほど何か購入して月額還元上限まで恩恵に与ろうとし […]

    access_time2018.12.15 22:30

    play_circle_filled続きを読む

  • ヤマダ電機でPayPayを使ってPlayStationVRを購入!
    • 生活

    100億円上げちゃうキャンペーン中にPayPayで支払い2回目! – PayPayの支払いでメインのクレジットカードを選ぶ方法

    PayPayの100億円上げちゃうキャンペーンは2019年3月31日が期限だが、期日までに100億円に到達するとキャンペーンは終了となる。それでも追加のキャンペーンを投入する可能性もなきにしもあらず的なことが公式サイトの […]

    access_time2018.12.11 17:27

    play_circle_filled続きを読む

  • PayPayで高級レンズを購入!全額還元は残念ながら当たらず。
    • 生活

    PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンに乗ってみた – 20%還元だけど31%の高還元率を実現するための買い物攻略法

    PayPayの20%ボーナス還元キャンペーンの情報が流れてきたのはツイッターだった。初めは「ふーん自分には関係ないかな」と思っていたのだが、いよいよキャンペーン開始日が近づくにつれてツイートの方はヒートアップしていき、と […]

    access_time2018.12.07 18:36

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • 生活

    光コラボを解約してスマートフォンに乗り換え! – アナログ戻しの工事費と光コラボ解約手続き、ファミリー割引申し込み、Androidスマホ契約

    光コラボを解約するために、NTTに電話して、電話回線のアナログ戻しの工事をして貰った。2,000円から10,000円かかるとのことだったが、家には設備か回線か何かが残っていたので、2,000円で済んだ。 後は光コラボ業者 […]

    access_time2018.08.13 05:10

    play_circle_filled続きを読む

    • 生活

    誰でも出来る!エアコンの匂いを簡単に取る方法!

    エアコンから出てくる風が臭いという母からの相談を受けて、さっそくインターネットで話題になっていた方法を試してみた。 エアコンを冷房モードにし、温度を16度に設定して、1時間つけっぱなしにする。窓は開け放つ。30分で良いん […]

    access_time2018.08.13 04:39

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • 生活

    光コラボを解約! – 解約方法の一例とスマホの料金を安く抑える方法

    高すぎるインターネット料金をどうするか相談に乗っていたのだけれど、とりあえず考えられる方策として以下の三つをあげた。 今現在の光コラボを使い続ける。 従量制のコースに乗り換える。 光コラボを解約して、ガラケーからスマート […]

    access_time2018.07.17 21:11

    play_circle_filled続きを読む

  • サムネイル
    • 生活

    光コラボのプランを見直してみた - 光コラボのメリットとデメリット & 実際に来た詐欺まがいの電話勧誘の話

    今現在使っているインターネット料金が高いという相談を受けた。2年ほど前に光コラボに転用したのだが、インターネット料金が高いのでなんとかならないかという相談だった。 明細を精査してみると以下のようになった。 相談者のインタ […]

    access_time2018.07.12 23:31

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: