配当利回りを投資の基準にする際の思考法
株式投資の手法の1つに、配当利回りを基準にする方法がある。高配当銘柄に投資するメリットは、①配当利回りが高いので、株価が下がりにくい。②配当利回りが高いので、買いが集まり、株価が上がる可能性が大きい。③長期保有が目的なら […]
株式投資の手法の1つに、配当利回りを基準にする方法がある。高配当銘柄に投資するメリットは、①配当利回りが高いので、株価が下がりにくい。②配当利回りが高いので、買いが集まり、株価が上がる可能性が大きい。③長期保有が目的なら […]
日経平均株価がおよそ一年半ぶりに2万円の大台を回復した。ようやくといった感じだ。前回十数年ぶりに2万円台を回復した時は、証券会社でもくす玉が割られたりとお祭りムードだったが、その浮かれた光景をよそに、90年代のバブル、2 […]
Klab(3656)が場中に一時2000円台を回復した。2022円を付ける。かつて2525(にこにこにー)を付けた時のことを思い出すと、何とも恣意的な値段のように思えてならない。 念願の2000円台回復だが、僕はもう数日 […]
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 既に大発会からだいぶん経ちましたが、ここで、一昨年末から去年にかけて当ブログで話題に上げた銘柄がその後どのような推移を描いたか、振り返ってみたいと思います。 […]
バンダイナムコHDは今年の二月から長い上昇トレンドの最中にある。二度ほど大きく下落したことがあった。ひとつは決算発表の時だと記憶しているが、その大幅下落からも大きく株価はリバウンドして遂に3000円台が当たり前の様相を呈 […]
マルイから半期に一度の株主優待が届いた。 業績は2012年より右肩上がりで、配当性向も高く、増配を続けており、指標も良好だ。斜陽のイメージがある百貨店銘柄はアベノミクス以来、富裕層の高額商品購入や中国人の爆買い等をきっか […]
戦時中の広島県呉市を舞台にした映画「この世界の片隅に」がヒットの兆しで、東京テアトルの株価が慌ただしく動いている。一時230円台を付けた物の、その後は揺り戻しでもみ合いが続き、週末12月2日の終値は182円。 日経新聞の […]
東京テアトルが前日比プラス50円(約37%)のストップ高の182円で張り付いている。昨日TwitterのTLで市況株全力2階建ブログの記事が流れてきて、東京テアトルの系列映画館で上映されている映画「この世界の片隅に」がヒ […]
トランプ効果で円安に傾き、相場が好転しつつある中、金融セクターが浮ついた値動き。日銀によるゼロ金利政策でドスンと低迷していたが、ブレグジットショックの後は高い配当利回りと指数の割安感から持ち直してきており、トランプ効果も […]
日本電信電話NTTが場中に年初来安値を更新、一時4,156円を付けた。その後持ち直し終値は、4,256円と前日比プラスの引け。 2年チャートで見ると、4,000円が下値防衛ラインのように見える。4,000円に近づけば買い […]
トランプ大統領当選を受けて、日本の防衛関連銘柄が高い。日刊ゲンダイでトランプ関連銘柄として取り上げられたこともあるのだろうか。三菱重工が今現在前日比9.4%高の451円を付けている。トランプ大統領が選挙期間中に在日米軍撤 […]
バンダイナムコHDの2017年3月期第2四半期決算は上方修正で良好だったが、この銘柄はコンセンサスに近い程度の上方修正や好決算なら大きく下落するという癖がある。第2四半期決算発表後のこの動きは、これで3年連続だろうか。 […]
ニューヨークダウが上昇している。日本時間午前2時現在で、前日比141円高。 大統領当確後の演説が、無難な内容に終始していた事で、安心感が広がったものと思われる。また強いアメリカを標榜しているので、中間層が没落していると言 […]
アメリカ大統領選挙の開票が始まった。当初はクリントン候補の勝利が確実視されていたが、蓋を開けてみるとトランプ候補が健闘、各州で票を伸ばしていた。 これを受けて9日の日経平均株価は乱高下。前場開始後は上がっていたが、トラン […]
バンダイナムコホールディングスが2017年3月期第2四半期決算を発表。大方の予想通り上方修正。連結の純利益は前年同期比で32.5%増。 2017年3月期純利益を+11.4%上方修正。これに伴い一株利益が159.32円から […]
日本エンタープライズ、ここ12年ほど値動きを追っているけれど、ここ2年ほどは面白い値動きをする。 10年ほど眠っていた株価が、スマホアプリ発表のニュースで280円台くらいから800円近くまで急伸。まさかここまで上がるとは […]
日本郵船の株価が冴えない。バラ積み船運賃指標のバルチック海運指数も歴史的安値で、円高も重なり大幅赤字決算。海運三社とも似たような悪環境だが、先日三社が合同記者会見を刷るというニュースで、期待感から8%も上昇して200円台 […]
一眼レフデジカメメーカーのたぶん世界第二位ニコンが、1000人削減のリストラ策を検討中とのニュースが入った。全従業員の1割に当たるらしい。 2005年頃はどのカメラメーカーの株価も高かった記憶があるが、世はスマホで簡単に […]
今日は16時頃にバンダイナムコ(7832)の第2四半期決算発表。ここに年ほどは中間決算発表で業績が良くても、大きく下げていた記憶がある。妖怪ウォッチブームですでに市場の期待を織り込んでいたり、市場期待に届いていなかったり […]
日経平均17000円台というのは心理的に高値圏だ。しかし株は上がっていると売りたくなくなるもの。そういう心理を逆手に取った方が儲かりやすい。特に今回は17000円台とぐいぐい上がっていった。為替も急激に1ドル105円を付 […]
11月1日に三菱重工業1単元売却。3万円程度の薄利。中間配当があるならサラリーマンの1ヶ月のお小遣い程度の利益かな。利食い千人力。 第2四半期決算が思ったよりも悪く、先行きが見えないので思い切って売却。利が乗っている内に […]
ずっと監視していた3銘柄。既に高値で売ってしまい、買い戻しを狙っていたが、ここまで下がるかとビックリするくらい下がっていた。日立、三菱重工は800円、三井住友銀行は5,600円の高値を付けていた記憶があるが、中国株ショッ […]
2年チャートで見ると、1,600円台を付けていた株価があれやこれやで下落。880円台まで値下がりしている。 ビックカメラと言えば、まだ株価が低迷していた頃に株主優待評論のカリスマ桐谷宏人さんが推奨していた銘柄。お陰で今の […]
ここ数日で120円台から190円台まで急騰し急落。 5日に急騰したとTwitterで聞いて買おうかと思ったが、岡山へ向かう電車の中だったので買いそびれてしまった。その後見ていなかったが190円近くまで急騰したらしい。スマ […]
週末に為替が1ドル110円台に突入し、株価も15,000円割れとなった翌営業日、為替は114円台まで回復し、日経平均株価も一日で1,000円超上げる展開となった。日経平均株価は終値で16,000円台を回復。 何とも為替に […]
Klabが四半期決算を発表。赤字でストップ安となった。スマホゲームのラブライブ!一本が当たって2500円台まで上昇していた株価も、500円台まで急落。その頼みの綱のラブライブ!が、バンナムのデレマスに人気を奪われてランキ […]
日銀の黒田総裁が週末金曜の1月29日にマイナス金利政策導入を場中発表した。これを受けて日経平均株価は一時600円高となったがその後200円のマイナスとなり、さらには再び持ち直し、その日は+600円で引けるという波乱含みの […]
日経平均株価、年初より2,500円以上の下落。 日経平均株価が遂に17000円を割り込んだ。20日の終値は、16,416円。前日比-632円、3.7%の下落率だ。下値抵抗線を大きく割り込んだ形で、中国の景気減速懸念、原油 […]
株式相場では、決算が出たら株価が急落することが多い。それがどれだけ好決算であっても、市場予想と同じであれば、既にその銘柄は先買いされて上昇しており、何のサプライズ決算でもなかったとして売られる。出たら仕舞いである。 また […]
株式相場は事実はそれほど重要ではない、市場に流れる噂が値動きを決めるという意味の格言。 実際に決算が良くても、既にその好決算について市場の予想が流れていて、投資家の間に前々から知れ渡っていれば、先買いで既に株は買われ高値 […]
今週休み明けにサマンサタバサ(7829)が急騰した。売り込まれて1000円台を割り込み、連日の年初来安値で700円を付けたが、そこから切り返し、翌営業日には770円台まで急上昇を演じた。 魔法瓶メーカー象印社長の、中国の […]
25日、サマンサタバサ(7829)が年初来安値を更新、一時700円を付けた。以前チェックした時は1000円から1100円くらいだったと思うが、随分と下がった。 元々インバウンド関連銘柄として、中国や韓国の旅行客にサマンサ […]