メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
  • 葵祭の主役である斎王代。
    • まほろば探訪

    葵祭 – まほろば探訪 第67回

    TwitterのMKタクシーのアカウントに京都で明日葵祭が開催されるという告知が写真付きであり、平安装束を身にまとった500人くらいの行列が観られるというので、早速翌日に春冬期間限定のいい古都チケットを使って行ってきた。 […]

    access_time2019.05.18 00:09

    play_circle_filled続きを読む

  • 寂光院本堂。
    • まほろば探訪

    寂光院 – まほろば探訪 第63回

    建礼門院徳子と聞くと、どことなく華麗なイメージが膨らむ。しかしその名が想起させるイメージとは異なり、彼女の人生は波瀾万丈に満ちている。 父は従一位太政大臣にまで上りつめたあの平清盛。高倉天皇に嫁ぎ、後の安德天皇を産む。清 […]

    access_time2019.01.04 22:51

    play_circle_filled続きを読む

  • 京都大原にある額縁庭園で有名な宝泉院。
    • まほろば探訪

    宝泉院 – まほろば探訪 第62回

    慶長5年(1600年)に起こった関ヶ原の前哨戦と言われる戦いは幾つかあるが、そのうちの一つに数え上げられるのが、伏見城の戦いだ。 慶長3年(1598年)、天下人豊臣秀吉が伏見城にて薨去、にわかに天下の情勢が慌ただしくなる […]

    access_time2019.01.04 20:02

    play_circle_filled続きを読む

  • 70mm | 5s | F11 | ISO:50 | M | landscape | NDfilter ND8
    • 撮影手法

    滝撮影に理想的なカメラの設定とレンズ! 幻想的な滝を撮るためのスローシャッターを極める!

    赤目四十八滝の名物である数々の麗しい滝の姿を撮りに行こうと電車に乗り込んだはいいが、スマホで撮り方を検索してみると、快晴の日は避けて曇りの日に撮るのが良い、というような一文が出てきた。この日はあいにくの快晴。日本晴れなの […]

    access_time2018.05.26 20:02

    play_circle_filled続きを読む

  • 上の明暗差のある写真をlightroomで編集。
    • まほろば探訪

    赤目四十八滝 – まほろば探訪 第56回

    夜中にコーラを我武者羅に飲みたくなり近くのコンビニか自販機に行こうかとウズウズし出したのだが、運動もせずにコーラを飲むなんて、とそのときは控えた。しかし朝起きてもコーラへの渇望と疼きが止まらず、ならいっそ前から一度行って […]

    access_time2018.05.25 20:31

    play_circle_filled続きを読む

  • 六甲山最高峰は標高931m。
    • まほろば探訪

    絶景哉六甲山! 芦屋ロックガーデンと六甲山最高峰の眺望!

    山に登りたいという欲求が最近ふつふつと湧いてきて、晴れのち曇りという天気だったので、昼過ぎには曇って気温も涼しくなり楽に歩けるかなと、突発で六甲山に登ってきた。トレッキングシューズだけはあらかじめ購入してあった。子供の頃 […]

    access_time2018.05.23 13:15

    play_circle_filled続きを読む

  • Lightroomで現像後の写真。
    • RAW現像

    久々のLightroomで風景写真をRAW現像! 簡単に印象深い写真に出来るRAW現像ソフト

    久しぶりにアドビのライトルームを触ってみた。ツイッターで#できるぞライトルームのハッシュタグが流れ来たので、お題にある新緑の写真をLightroomで今流行のカリッカリ風景写真にRAW現像して投稿してみたのだ。 いつもは […]

    access_time2018.05.19 22:08

    play_circle_filled続きを読む

  • 新緑が美しい瑠璃光院。秋の季節になると紅葉も楽しめる。
    • まほろば探訪

    瑠璃光院 – まほろば探訪 第19回

    去年辺りにTwitterかどこかで新緑を水面に反射した美しい写真を見て、是非行きたいと思っていた場所がある。京都の瑠璃光院。京都市街から少し離れた緑萌える場所にその寺はひっそりと佇んでいる。 5月の晴れやかな空と涼やかな […]

    access_time2017.06.05 12:02

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: