メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
  • レタッチいらずの肌に撮る為の秘訣は?
    • 撮影手法

    カメラ初心者が最低限覚えておくと上手く撮れるようになる4つのこと

    中級者/上級者には当たり前のことでも、初心者にとっては難しい 先日2人の方から貴重なお話を耳にする機会を得た。大抵こういう話は意図したわけでもなく、話の流れで偶然耳に入れたりして天啓を得るものだが、話を聞いていて、筆者が […]

    access_time2020.12.31 18:09

    play_circle_filled続きを読む

  • 35mm | F11 | 1/50s | ISO100 | landscape
    • カメラ

    初心者はどのカメラを買うべき? – カメラ初心者のデジタル一眼カメラの選び方

    時々コスプレイヤーさんから、カメラを購入したいのだけれど、どんなカメラがオススメですかと聞かれる事がある。以前にも何度か記事にしてきたが、これからカメラを購入しようとしている人に向けて、改めて考察していきたい。 カメラを […]

    access_time2018.08.27 12:03

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    レフ板を使って女の子を何倍も可愛く撮ろう!-お薦めレフ板の種類と効果的な使い方-

    高い値札が並ぶ撮影機材の中では、おそらく最も安価で、最も効果のある機材がレフ板だ。 ポートレートの野外撮影に欠かせないのが、このレフ板。自然光をレフ板で操ることで、女の子の顔をより綺麗に見せ、より輝かせることが出来る。わ […]

    access_time2017.01.06 12:06

    play_circle_filled続きを読む

    • 徒然

    初心者が陥りやすい日の丸構図は写真の基本!

    日の丸構図はよくダメな構図とカメラ初心者には教えられがちだが、そうでもない。日の丸構図は構図の基本中の基本であり、写真を見る者の目に被写体を最も印象づけるのに、大変効果のある主役級の構図だ。 ではなぜ日の丸構図は悪役にさ […]

    access_time2017.01.05 17:13

    play_circle_filled続きを読む

    • レンズ

    単焦点レンズを最大限に活用する為の3つの方法

    先日フレンドさんとUSJに遊びに行った帰りに、友達から単焦点レンズを借りたという話を聞いた。このレンズで写真の練習をするのだという。レンズの名称は聞きそびれたが、おそらくCanonのEF50mm F1.8だろう。 その話 […]

    access_time2016.11.07 12:15

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    中秋の名月を撮る – 初心者にも出来る月の撮影方法

    中秋の名月を撮ってきた。月を撮るのはおそらくこれで5回目くらいだろうか。いつでも撮ろうと思えば撮れるのだが面倒臭い。撮ろう撮ろうと思っている内に、外で撮影するのがきつい季節になる。 装備はいつものようにCanon 5Ds […]

    access_time2016.10.26 22:59

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法
    • RAW現像

    ハロウィンのコスプレ写真をよりホラーに撮る為の3つの設定方法

    ポートレート撮影では女性を明るく撮りがちだ。その方が肌が綺麗に写るし、明るく健康的なイメージになる。 しかし今回の撮影は、いつもよりも暗く撮ってみた。なぜならモチーフはゾンビ。USJでホラーナイトが開催中で、ゾンビがたく […]

    access_time2016.10.26 12:10

    play_circle_filled続きを読む

    • カメラ

    「カメラを買い替えるよりもレンズを買え」は本当か

    カメラの購入相談の際によく言われているのが、「カメラを買い替えるならレンズを買った方が良い」というフレーズだ。今所有しているカメラの画質に不満を抱いていて買い替えようかと検討しているときに、このようなフレーズで返答される […]

    access_time2016.10.24 17:42

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    コスプレカメラマンへの道! – 最短距離で写真を上達させる為の機材選び

    今年の11月でコスプレ撮影を始めて満4年になる。始めた頃はどう撮れば良いか分からずズームレンズ一本で勝負してきた。レンズ選びにしてもライティング機材にしても紆余曲折を経てきた。試行錯誤を繰り返してきたので少し遠回りしてき […]

    access_time2016.10.24 12:12

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    プロカメラマンもやっている親指AFで写真のクオリティが飛躍的に上がる!

    通常一眼レフデジカメで写真を撮る場合、シャッターボタンを半押しするとピントが合い、そのまま前押しするとシャッターが切れて写真が撮れる。カメラを購入した状態のままだと、シャッターボタンがAF開始と測光開始の両機能が働くよう […]

    access_time2016.10.21 22:49

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    迷ったらPモードで撮ろう -初心者でも綺麗な写真が撮れるカメラ設定術-

    どのメーカーのカメラにも、写真の明るさ(露出)を最適に撮ってくれるモードが用意されている。キヤノンのカメラではプログラム・オート・エクスポージャー(プログラムAE)という名称となっている。プログラムオートとも呼ばれる。ち […]

    access_time2016.10.19 22:58

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法
    • コスプレ講座

    コスプレ撮影のカメラマン募集における「一眼レフを扱える」基準とは何か

    コスプレ撮影のカメラマン募集でよく見かける条件の1つ「一眼レフを扱える方」という基準が曖昧なので、自分なりの基準を記したツイートが話題になり、反響を呼んだ。 扱える基準は、募集する側のレイヤー基準になるので一概には決めが […]

    access_time2016.10.02 20:23

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: