みなとこうべ海上花火大会のスターマインを、各撮影スポットから撮影した際のF値の違い
この花火も今後は大会規模縮小で観られないのか。 後編は市章山、掬星台、神戸ポートアイランドの三箇所から撮影した「みなとこうべ海上花火大会」の花火写真における、それぞれのF値の違いを見ていきたい。またフィナーレの白い大花火 […]
この花火も今後は大会規模縮小で観られないのか。 後編は市章山、掬星台、神戸ポートアイランドの三箇所から撮影した「みなとこうべ海上花火大会」の花火写真における、それぞれのF値の違いを見ていきたい。またフィナーレの白い大花火 […]
市章山から撮影したみなと神戸海上花火大会の写真をRAW現像、動画で解説! みなと神戸海上花火大会を市章山から撮影したときの写真をRAW現像していきます。 市章山の場所取りの様子 F値の設定 白っぽい写真をクッキリとさせる […]
みなと神戸海上花火大会を北公園から撮影するときの焦点距離と混雑具合を解説! みなと神戸海上花火大会の開催日が近づくにつれて、どこから撮ろうかと迷っていた。市章山にもう一度トライしようかと考えたが、あそこへ辿り着くには1時 […]
須磨アルプスの名所「馬の背」 1年ほど前の新緑が眩しい5月に、芦屋ロックガーデンから六甲山最高峰に登頂し、さて下山するかと道を歩いていたら、茶色の標識に「六甲全山縦走」と綺麗な白字で書かれているのを見つけて、はてコレは何 […]
みなと神戸海上花火大会は5,6回ほど撮りに行ったので、そろそろいい絵が撮れる場所も分かるようになってきた。しかし実際の撮影現場というものは、こちらが予想していたとおりにはいかない生の体験をすることも度々ある。そこで今回の […]
花火撮影をしていて失敗だったなと感じる時は、花火が小さく写ってしまった時だ。こういう時は大抵山や丘に登っての撮影で、望遠レンズでも足りなかったり、望遠レンズで撮るべきシーンを中望遠レンズで撮ってしまったといった点に原因が […]
みなと神戸海上花火大会を今年は摩耶山の掬星台(きくせいだい)から見てみようという事で、ケーブルカーとロープウェイを乗り継ぎ行ってきた。掬星台、星を掬う台。手のひらを伸ばしたら星がすくえそうな程に夜空が近いという意味だろう […]
前回は芦屋サマーカーニバル(通称サマカ)の花火を撮りに行ったが、今回はみなと神戸花火大会の花火を撮影してきた。 さて神戸開港150周年。1858年の日米修好通商条約に基づき、ロンドン覚え書きを経て、1868年に開港。今年 […]
布引ハーブ園に行くにはロープウェイに乗らなければならない。何か忘れ物に気づいて地上に戻ってまた登るのは面倒だ。花火撮影も同じで、一度間違った焦点距離のレンズを持参して現地に降り立つと、年に一度の花火大会の撮影が台無しにな […]
神戸の隠れた名スポット、布引ハーブ園。地元民であるが、そのような花と緑に囲まれたメルヘンチックな場所があるのを知ったのは、つい数年前のことだ。 三宮駅を降りて北へ徒歩十分の所に、ロープウェイの乗り場がある。真新しいピカピ […]