メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • Photoshop

    夜撮影の風景写真に星景写真を合成する方法

    星空と合成して、印象深い写真に仕上げる方法。 夜に撮影した風景絵画のような人物写真を元に、Photoshopによるレタッチの過程を見ていきたい。簡単に夜空に星を合成する方法の他、他のアプリを用いた印象的な写真に仕上げる方 […]

    access_time2021.07.16 08:50

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    簡単に肌を美白にレタッチする方法

    キャラクターに合わせて肌を白くレタッチする。 キャラクターの肌の色に合わせるべきか、それとも人間の健康的な肌の色に調整すべきか。人物写真を撮っていると悩むのが肌の色で、オートホワイトバランスの設定で撮っていて調整いらずの […]

    access_time2020.07.12 20:31

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    Photoshop Lightroomプリセット 第2弾! – 60年代フランス映画、70年代フィルム、青い春、モノトーンなど春のポートレートに特化したプリセット12個!

    Photoshop Lightroomプリセットの第2弾。今回はポートレート用のプリセットを12個用意しました。ダウンロードはプレミアム会員にご登録頂いている方のみとなります。 用途に合わせてユーザープリセットを適用する […]

    access_time2020.03.28 22:52

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    Illustratorによる手書き地図のパス化 & Photoshopによる写真との合成方法と世界地図ダウンロード!

    IllustratorとPhotoshopを使って地図とコスプレ写真を合成! 大型合わせの集合写真をツイッターに上げるにあたり、世界地図との合成写真に主催が困っていたので、挑戦してみることにした。手書きの地図をIllus […]

    access_time2019.08.30 17:57

    play_circle_filled続きを読む

  • ネモフィラ畑や背景だけを青くする方法!
    • RAW現像
    • Photoshop

    ネモフィラ畑で撮影したポートレートやコスプレ写真、ネモフィラ畑や背景だけを青っぽくする方法

    ネモフィラ畑や背景だけを青くする方法! 遂に念願のネモフィラと人物のコラボ撮影をすることが出来た。以前ネモフィラ畑の写真を載せたときに、ミュージックビデオ風の動画撮影の依頼が来たのだが、おそらくこの場所でクオリティの高い […]

    access_time2019.05.11 14:26

    play_circle_filled続きを読む

  • model:Riruru
    • Photoshop

    筋肉スーツを本物の筋肉に見えるようにPhotoshopで加工する方法

    近所のジュンク堂書店の漫画コーナーの前を通ったら、週刊少年ジャンプで連載中の漫画『鬼滅の刃』が平積みされていた。それらの表紙の中から、こないだ太秦映画村で撮影したコスプレのキャラが目に飛び込んできた。あぁ、これ、筋肉だっ […]

    access_time2019.01.26 12:13

    play_circle_filled続きを読む

  • 映画風の字幕をつけて、画質もスクリーンやテレビ画面の質感が出るように加工した。
    • 撮影手法
    • Photoshop

    スナイパーのキャラクターを撮る時の方法論と、映画風字幕加工の方法

    この日は名村造船跡地での撮影。11時半から撮影を始めて、終了したのは17時半過ぎだった。仕事にしても趣味にしても、集中力が持続するのは大体1日に4時間くらいで、たまたま見かけた自己啓発本の宣伝記事でもやはり1日4時間が限 […]

    access_time2018.10.23 17:06

    play_circle_filled続きを読む

  • Photoshopレイヤースタイル画面
    • Photoshop

    写真の糸を発光させてみよう!Photoshopで光彩を操る方法!

    アフターのしゃぶしゃぶ食べ放題の食卓にて、この日来ていたもう一人のカメラマンがデルのノートパソコンを持参していて、その日撮影したデータを元に、RAW現像講座を始めた。隣に座っている女の子のレイヤーさんが興味深そうに頷きな […]

    access_time2017.03.13 20:49

    play_circle_filled続きを読む

  • 進化したPhotoshopの歪みツール。顔のパーツをパラメータで調整できる。
    • Photoshop

    コスプレ写真のレタッチにも最適!?Photoshopの歪みツールが大幅強化!

    インターネット時代の今、誰もが自分たちで撮った写真を、TwitterやフェイスブックなどのSNSに気軽に上げるようになった。それに伴い肖像権や著作権などの問題も生じてきているのだが、コスプレイヤーにとってのもう一つの問題 […]

    access_time2017.03.09 12:07

    play_circle_filled続きを読む

  • 一度に全員を撮らなくても良いという発想の転換が大事。
    • ライティング技法
    • Photoshop

    大人数の集合写真をソフトボックスを使って全員綺麗に写っている写真にする裏技!

    スタジオでの集合写真も大人数になってくると、全員を綺麗に撮るのが難しくなってくる。ソフトボックスの大きさや数が足りなかったり、ライティング機材が写り込まないように撮るのが難しかったりと、様々な障壁が待ち構える。 そういっ […]

    access_time2017.01.18 12:19

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    PhotoshopCC 2015.5のJPEG変換保存「書き出し形式」のファイルサイズが元に戻ったかもしれない

    Photoshopのバージョンが2015.5と新しくなって色々と新機能が備わった。歪みツールは自動的に顔を認識し、街のプリクラのように簡単に顔の輪郭を修正できるようになった。こちらの方はグラフィックアクセラレータ機能をオ […]

    access_time2016.07.20 03:11

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    一枚の写真にたくさんの花火が写っているように見える写真加工術!

    一枚の写真にたくさんの花火が写っていると写真もひときわ美しく見える。 昔に撮った花火の写真を見ていると、一つ一つの花火は綺麗に撮れているのだけれど、どこか寂しい。画面いっぱいに花火が上がっている写真だったら良かったのにな […]

    access_time2016.07.13 03:59

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法
    • Photoshop

    ゲームの3Dキャラクターのようにメタリックな質感の写真に仕上げるHDR風加工!

    ゲームの3DキャラクターのようにメタリックなHDR風加工を実現するには、3つのステップが必要不可欠。 先日友達に宝塚歌劇団のパンフレットを見せて貰った。すっと通った鼻筋に煌びやかにメイクされた顔立ちの色気漂う男装、そして […]

    access_time2016.05.01 02:17

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    PhotoshopでJPEG保存すると画質が劣化しているように見える場合の原因と解決法

    綺麗に撮れた写真をPhotoshopで編集していざ保存した時、パソコンやブラウザで写真を見るとアレッ?と疑問に思うことはないだろうか。編集時は綺麗だったのに、JPEG保存すると画質がどこか劣化しているように見えて、何だか […]

    access_time2016.04.24 12:34

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    Photoshopで写真をJPEG保存すると、色が変わる現象の原因と解決策

    久しぶりにCanonの初代5Dで撮影した写真を編集していて、色々と不便なことに気づいた。まずDPPver4が使えない。ソフトウェアが対応していないためだ。幾度かのバージョンアップで旧機種も続々と対応しているが、初代フルサ […]

    access_time2016.04.14 12:07

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    高機能画像処理ソフトGoogle Nik Collecionが無料提供を開始!

    画像編集ソフトプラグインのGoogle Nik Collecitonが2016年3月25日より無料提供を開始した。 元々は149ドルで、1ドル112円換算として、16,800円くらいの価格で販売されていたのだが、今回これ […]

    access_time2016.03.25 21:13

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    所要時間たった2分!フォトショップで従来よりも数倍高速に肌レタッチして美肌写真を作る方法

    レタッチ後の筆者近影。今回は控えめにレタッチ。 フォトショップなどの画像処理ソフトで肌レタッチをする場合、動作が重くてなかなか処理が終わらないといった事がある。パソコンのスペックが低いのが主な原因だが、最近になってもう一 […]

    access_time2016.03.14 17:17

    play_circle_filled続きを読む

  • 白ホリでの白い衣装での撮影は、白飛びするから難しい。
    • Photoshop

    Photoshop CC 2015の新しいJPEGファイル保存方式のメリットとデメリット

    現在アドビでは、写真家プログラムと称したサービスが提供されている。月々980円で、PhotoshopとLightroomの最新版が使い放題というサービスだ。 Photoshop CC 2015になってから、JPEGファイ […]

    access_time2016.03.12 20:13

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    ピントの甘い写真をピントが合っているように修正する方法

    前回の記事で、ピントが合わない原因についてつらつらと書き連ねた。しかしどう対策したって、ピントが合わない時は合わない。そしてピントが甘い時に限って、自分や被写体にとってベストショットだったということもある。 ピントが合わ […]

    access_time2016.03.12 18:45

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: