メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • RAW現像

    動画風の色味にRAW現像する方法

    動画風の色味の写真に仕上げたい。 筆者はRAW現像ソフトにCanon Photo Professionalを使用している。キヤノンのカメラユーザーだけが使える無料の高性能RAW現像ソフトで、5年以上前にVer4が登場して […]

    access_time2022.02.02 20:38

    play_circle_filled続きを読む

    • レンズ

    曽爾高原に持っていくと重宝するレンズを作例とともに紹介!

    レンズを変えることで絵作りも変わる。 秋の季節に曽爾高原でコスプレ写真を撮ってきた。コスプレやポートレート、ウェディング撮影などの人物撮影に重宝しそうなレンズを作例とともに紹介していく。レンズのマウントはCanonだが、 […]

    access_time2022.01.19 21:54

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    曽爾高原での撮影に持って行きやすい・使いやすいライティング機材

    曽爾高原に持っていくのに都合の良い機材は? 前回はロケハンと俯瞰写真で曽爾高原の全体的な雰囲気を伝えた。今回はコスプレ撮影で持っていくのに便利なライティング機材を紹介していく。ロケ撮影では如何に機材を軽量/少量化するかが […]

    access_time2022.01.14 20:35

    play_circle_filled続きを読む

    • Photoshop

    夜撮影の風景写真に星景写真を合成する方法

    星空と合成して、印象深い写真に仕上げる方法。 夜に撮影した風景絵画のような人物写真を元に、Photoshopによるレタッチの過程を見ていきたい。簡単に夜空に星を合成する方法の他、他のアプリを用いた印象的な写真に仕上げる方 […]

    access_time2021.07.16 08:50

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    時にはズームレンズで – 女の子のポージングを逃さない

    カワイイは正義! この日の3着目はお洒落で可愛いランジェリーを身にまとっての撮影。ランジェリーポートレートを撮るのは初めてなので、どう撮れば良いのか迷った。その時の模様を綴っていきたい。(全文:2,100字) 今回の撮影 […]

    access_time2021.02.06 20:43

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    天の川と人物が一緒に写っている写真を、両者の整合性を保ちつつRAW現像する方法

    星空ポートレート、どうRAW現像する? 前回は天の川と人物を一緒に撮る方法を解説した。今回はLightroomを使ったRAW現像により、いかに整合性を保ちつつ天の川を浮かび上がらせる写真に仕上げるか、その行程を細かく比較 […]

    access_time2020.12.09 09:24

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    天の川と人物を1枚の写真に収めて撮る方法 – 星の位置の確認から、必要なレンズ、カメラの設定まで

    天の川と人物を1枚の写真に収める撮影法。 3回にわたり天の川の撮り方とRAW現像の方法について詳しく見てきた。今回は人物と天の川を一緒に写す撮り方について、夏の生石高原で撮影したコスプレ写真を振り返りつつ解説していきたい […]

    access_time2020.12.09 07:54

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    Adobe Lightroomで天の川を浮かび上がらせる方法

    Lightroomを使って簡単に天の川を印象深い写真に仕上げる。 前回の記事ではCanon DPPによる天の川写真のRAW現像方法を試みた。しかし結果としてどうも筆者の理想とする絵作りにはならなかった。そこで普段はほとん […]

    access_time2020.12.03 08:02

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    Canon Digital Photo Professional + フィルターで天の川の写真を劇的に変える方法

    RAW現像とフィルターでこんなに写真が変わる! 前回の記事冒頭に上げた天の川の写真はかなりパンチの効いた星景写真だったが、強めのRAW現像を施してあのような写真に仕上げることが出来る。実際に撮影した所謂撮って出しの状態は […]

    access_time2020.11.30 08:17

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    天の川を撮る方法 – 焦点距離とシャッタースピードによる星の描写の変化を探る

    天の川を撮る 星景と人物を一緒に写す写真の撮り方について3回に分けて考察していきたい。長年コスプレ撮影をやって来たがこの手の写真を撮る機会に恵まれず、今年の2月にベルピール自然公園で天の川を狙い夜撮影してきたものの、星空 […]

    access_time2020.11.28 22:00

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    天の川を見える様にする為のRAW現像 adobe Lightroom編 – 星景写真の撮り方 後編

    Lightroomでうっすらと写っている天の川写真のRAW現像を試みる。 前回はCanonDPPによる天の川のRAW現像の方法を紹介したが、今回は同じ作例を用いて、Adobe LightroomによるRAW現像を試みた。 […]

    access_time2020.09.26 01:49

    play_circle_filled続きを読む

  • 天の川のRAW現像
    • RAW現像

    天の川を見える様にする為のRAW現像 CanonDPP編 – 星景写真の撮り方 中編

    CanonDPPによるRAW現像。 星景写真の撮り方、中編はCanon Digital Photo ProfessionalによるRAW現像の方法を解説していく。CanonDPPに備わっている「ガンマ調整」機能によるダイ […]

    access_time2020.09.26 00:15

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    星景写真を撮るのに必要な機材やお薦めレンズ – 星景写真の撮り方 前編

    星景写真の撮り方 ベルピール自然公園で撮影した星景写真を元に、撮り方を解説していく。まずは前編。星景写真に必要な機材や撮影体験などについて、動画で写真を交えつつ語っていきたい。 第1回 星景写真とは何か 天の川は撮れたの […]

    access_time2020.09.24 01:26

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    夙川の桜と阪急電車マルーン車両のコラボ写真をRAW現像! – フォトジェニックな写真に仕上げる方法

    桜と阪急電車マルーン車両の写真をRAW現像! 夙川の桜と阪急電車のマルーン色の車両とのコラボ写真のRAW現像の方法を動画で解説しています。Adobe Lightroomを使ったRAW現像になります。 (動画再生時間:計2 […]

    access_time2020.04.10 22:09

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    夙川の桜と阪急電車のマルーン車両 – コラボ写真の撮り方を動画で解説!

    夙川の桜と阪急電車のマルーン車両を一緒に撮る方法を動画で解説! 夙川の桜と阪急電車のマルーン色の車両とのコラボ写真の撮り方を動画で解説しています。動画はLightroomによる写真解説になります。 (動画再生時間:計31 […]

    access_time2020.04.10 20:46

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    2019年の桜開花日と満開日 – 過去のデータを基に撮影に適した日を探る。ネモフィラ畑の写真も

    桜開花日と満開日のデータを基に、桜が咲いている期間中、各地では実際どれほどの咲き具合なのかを実際に現場で撮影した写真で振り返り、撮影に適した日を予測するコーナー。今回は2019年の桜写真を掲載していきたい。 2018年は […]

    access_time2020.03.14 18:26

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    2018年の桜開花日と満開日 後編 – 吉野の桜・富士山・新倉富士浅間神社・高遠城址公園の桜写真を多数掲載

    2018年の桜写真。後編は吉野の桜や富士山、高遠城址公園の桜を中心に紹介していく。2018年は桜の名所を訪れたが、満開の時期と重なることが多く当たりの年だった。例年よりも早咲きで青春18切符の期限内で様々な場所を訪れるこ […]

    access_time2020.03.14 14:53

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    2018年の桜開花日と満開日 前編 – 京都・大阪・和歌山の桜写真を多数掲載

    今年も桜の季節がやって来た。開花予想や満開予想なども気象関連のサイトで公開され、TwitterのTLに流れてきているが、どの時期に予定を立てれば見栄えの良い桜が撮れるか、桜ポートレートやコスプレ撮影が出来るかなどについて […]

    access_time2020.03.14 13:03

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    2017年の桜開花日と満開日 – 関西各地で撮影した桜写真を基に、撮影に適した日を探る

    桜の満開の日にちを、過去のデータから見極める。 今年も桜の季節が近づいてきた。2020年は暖冬だったこともあり例年より早めの開花となるみたいだ。大阪では3月19日に開花という予想が出ていたのでビックリした。 桜の季節にな […]

    access_time2020.03.10 01:13

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    桜ポートレート写真のRAW現像を動画で解説!

    桜ポートレートのRAW現像を動画で解説! 桜ポートレートのRAW現像について動画で解説していきます。 JPEGとRAWの様々な面でのメリット・デメリット 外付けハードディスクの話 RAW現像をするのに最適な時 手ブレしな […]

    access_time2020.02.21 21:11

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    紅葉ポートレートのRAW現像を動画で解説!

    紅葉ポートレートのRAW現像を動画で解説! 紅葉ポートレートの写真のRAW現像を解説していきます。 拡張ISO感度50の話 拡張ISO感度50に設定する際のメリット・デメリット ポートレート写真を明るくする 白飛びにより […]

    access_time2020.02.21 20:23

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    みなと神戸海上花火大会のRAW現像を動画で解説!

    市章山から撮影したみなと神戸海上花火大会の写真をRAW現像、動画で解説! みなと神戸海上花火大会を市章山から撮影したときの写真をRAW現像していきます。 市章山の場所取りの様子 F値の設定 白っぽい写真をクッキリとさせる […]

    access_time2020.02.21 20:22

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    天神祭奉納花火番外編! – 川を走る船の光跡と橋の撮影とRAW現像を動画で解説

    船の光跡の撮り方と橋の写真のRAW現像を動画で解説! 天神祭奉納花火会場の近くにある橋の写真のRAW現像と、船の光跡を撮る方法について、動画で解説していきます。 橋の写真のRAW現像 マニュアルモードの撮りやすさの理由 […]

    access_time2020.02.21 20:12

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    天神祭奉納花火のRAW現像を動画で解説! 街中の花火の構図とビル・花火をそれぞれ明るくする方法

    天神祭奉納花火のRAW現像を動画で解説。 天神祭奉納花火の撮り方とRAW現像について動画で解説していきます。内容は天神祭花火大会で打ち上げる花火特徴と場所取りの様子、構図の話、RAW現像などです。 街中の花火、その特徴 […]

    access_time2020.02.21 17:53

    play_circle_filled続きを読む

  • びわ湖大花火大会のスターマイン。
    • RAW現像

    びわ湖大花火大会の写真をより綺麗にする方法!RAW現像を動画で解説!

    びわ湖大花火大会のスターマイン。 びわ湖大花火大会の花火写真のRAW現像を動画で解説しています。撮り方からF値の設定、フィナーレの白くて大きな花火の写し方。また露出オーバーや夜景の明るさなどの調整方法を解説しています。 […]

    access_time2019.08.02 23:57

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    猪名川花火大会の花火写真をRAW現像!

    猪名川花火大会の花火をRAW現像で見栄え良くする方法! 2018年の猪名川花火大会の写真のRAW現像を通して、露出オーバーした花火の回復方法や、夜景のビルを明るくする方法などを動画で解説していきます。使用ソフトはLigh […]

    access_time2019.08.02 23:05

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    芦屋サマーカーニバルの花火をRAW現像で見違えるような写真にする方法!

    芦屋サマーカーニバル2019年の花火写真のRAW現像を動画で解説しています。花火の明るさは一定に保ちながら暗い観衆を明るくする方法や、一発で花火の見栄えを良くする方法など。合計16分です。 動画の内容 第1回 花火と観衆 […]

    access_time2019.08.02 22:50

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: