自然光で神秘的に撮る方法
廃墟で撮影したお気に入りの1枚。 ニーアオートマタ x ポートレート写真集『Le noir et Le noir』に掲載した写真の撮影解説第3弾! どの写真を写真集に組み入れようかと5年前に撮影した写真を眺めていたら、ち […]
廃墟で撮影したお気に入りの1枚。 ニーアオートマタ x ポートレート写真集『Le noir et Le noir』に掲載した写真の撮影解説第3弾! どの写真を写真集に組み入れようかと5年前に撮影した写真を眺めていたら、ち […]
まるで本物のライブのように撮れた! 大型合わせを撮りにスタジオクオリア新大阪店へ。JR東淀川駅から徒歩10分程。系列店が平野となんば桜川にあり、いずれもコスプレ撮影に赴いたことがあるが、今回の「ステージエリア」はいつ以来 […]
来年もこの4人で併せが出来るといいね。 Twitter、じゃなかった、Xをやっていると、少し前に撮った写真が頻繁にタイムラインに浮上したりする。筆者のアカウントに紐付けられた写真がちょくちょくリツイートされるのもあるが、 […]
雨に唄えばのような一場面。 雨が降っているなら、傘を差した撮影も出来る。確かこの日は数日前から雷マークつきの大雨の予報だったので、撮影するかしないかLINEで相談した。作品的には雨の中でユニフォーム着てサッカーボールを蹴 […]
小雨降るなかで撮影。カメラマンの苦労が窺える1枚。 歩いてリバーモールまで行けるだろうと思い立ち、この日は実際徒歩で向かったのだった。昼食にビーフカレーを食べていたせいか、またゴキゲンな音楽を聞きながらだったので、テンシ […]
牧歌的な写真を撮る。 前回の写真とはイメージがガラッと変わって実に牧歌的である。キラキラと輝いて暈けている背景が美しい。 今回はこの写真の撮り方について、レンズを中心に解説していきたい。比較的安いレンズを紹介する。(全文 […]
緑のトンネル。 以前投稿した記事で、六甲アイランドに行くには六甲ライナーを使う他に、西にグルッと迂回して徒歩で行けるというようなことを書いた。実際に歩いて行ったわけではなく、Googleマップを見て判断したのだが、本当に […]
シロツメクサに囲まれて。 神木隆之介が植物学者・牧野富太郎を演じるNHK朝の連続テレビ小説『らんまん』。朝食時に何気なく観ていたら、シロツメクサの語源を語るシーンが出てきた。外国からの荷物に割れ物があるときによく箱に詰め […]
可憐。 上の写真と同じ桜の木の前で撮影。 同じ桜の木でも様々な撮り方がある。同じレイヤーさんを写した2枚の写真から、その方法を以下の項目に沿って簡単に解説する。(全文:1,500字) 公園の混雑具合 それぞれのピンショッ […]
アオハル。 前回の記事の翌日は、公園での桜ロケだった。2日連続の撮影である。 何度か撮影したことのあるレイヤーさんから依頼を受けての桜ロケ撮で、以前アコスタのあべのキューズモールで撮影していた時に、上の方でコスプレライブ […]
桜を背景に撮る。 今年は桜の時期に4回ロケ撮影に赴いたのだけれど、内2回は別に桜を入れなくても良いというものだった。昔は毎日のように桜ロケに足を伸ばしていた記憶があるが、雨撮影もやらなくなり、桜も特に要らないとなると、あ […]
光を操り異なるイメージで撮る。 光をどう扱うかで写真の描写も変わってくる。撮り方を知っているのと知らないのとでは違う。知らなくてその時は偶然に撮れても、次に上手く撮れるとは限らない。知っていた方が自分が求めている写真を撮 […]
絞りを絞ることで写真にどのような変化が生じるのか。 美しい写真は限られた時間の中でしか撮れない。そう考えるとロケ地では余りのんびりとはしていられない。時間とは空間も含むのか、それともその時の雰囲気も含まれるのか。 F値の […]
この日は3月上旬で快晴だった。記事を書いているのは6月下旬の蒸し暑い夜。雨が降ろうが晴れようが、もう夏なのではないかというほど毎日暑い日が続いている。しかしこの写真に写っている時期はまだ寒かったに違いない。 撮影始め、広 […]
菜の花の上に可愛い女の子。 花壇の圧縮効果について直近で記事にしたので、もう少し掘り下げていきたい。果たして前景の圧縮効果は生じるのか。菜の花を取り入れたコスプレ写真を元に考察する。(全文:2,000字) 今回の撮影で使 […]
春風に誘われて コスプレ桜ロケ撮影第3弾。55mmと135mmのレンズで撮影した人物写真を比較する。背景の桜がどのように見えるのか検証していきたい。(全文:2,200字) 今回の撮影で使用したレンズ Carl Zeiss […]
菜の花畑の中に居るかのように見える撮り方。 恒例の菜の花の中に囲まれているように見える人物写真を撮る方法。観光地では花壇や花畑の中に入るのは御法度となっている。そこで現地の地勢を観て工夫を凝らし、或いは撮影スキルのマジッ […]
リフレクションを狙う。 撮影した写真がTwitterに上がっているのを見て、これは一体どのレンズで撮ったのだろうと我が事ながら気になるときがある。ロケーションによってはレンズ選びが絵作りを決めてしまうから気になるのだが、 […]
明るさ調整の技法 太陽が雲に隠れていた時に撮影した写真を見ていくことにしよう。場所は大阪府立花の文化園。今回も圧縮効果の写真を作例として取り扱う。Canon Digital Photo Professionalによる明る […]
背景をキラキラにボカしてモデルを輝かせる。 1ヶ月前に撮影した写真を振り返っていきたい。場所は大阪府立花の文化園。初めて行く場所だ。花の文化園という名だけあり、季節折々の花が咲いている。この日は夏で空は瑞々しく晴れていた […]
圧縮効果を生かした撮り方 志摩スペイン村で撮影したコスプレ写真を見る度に、この日の夏の暑さのことを思い起こさずにはいられない。健康的な夏の太陽は被写体を輝かせるだけでなく、目に映る楽しい思い出を記憶に刻みつける。 キラキ […]
絵を引き締めるためのレンズ選び しんしんと雨が降るリバーモールでコスプレ撮影。外国風のショッピング街で2人が買い物をするシーンだ。今回もレンズ選びに迷ったので、焦点距離に関わる絵作りの話をしたい。(全文:2,000字) […]
街中でお洒落な人物写真を撮る。 お久しぶりのレイヤーさんからのご依頼で、久しぶりのリバーモールでのコスプレ撮影。この日はショッピング風景を自然光のイメージで撮る予定だったのだが、あいにくの雨。晴れていたらお洒落な街並みを […]
圧縮効果を増し増しにする方法はあるのか。 同じ場所でも撮り方によって見え方が異なってくる。今回は圧縮効果を強める方法について模索していきたい。(全文:2,100字) 今回の撮影で使用したレンズ Canon EF200mm […]
圧縮効果を生かした写真。 同じ雪の積もった駐車場で場所を変えてピンショットを撮影した。これまでは85mmの中望遠単焦点レンズで背景をボカしつつ撮影していたが、今回は200mmの望遠単焦点レンズに再び付け替えて、気分転換も […]
圧縮効果を生かして撮る理由。 今回は風車ではなく花壇を背景にした人物写真の撮り方を見ていくことにする。場所は関西屈指の巨大公園。122haの広大な敷地に、花博の名残でもある世界各国のオブジェの他、涼やかな噴水や鳥たちが行 […]
手鞠のような桜で口元を隠す 桜を副題にして撮るポートレート。コスプレ写真とポートレートは撮り方に共通点が多い。同じ人物写真なのだから当たり前と言えば当たり前。今回は桜ロケ撮影の模様を振り返りつつ、桜を生かした人物写真の撮 […]
抱きかかえるポーズを撮る! 今年の開花は例年よりも1週間早く、大阪では3月19日が開花だった。驚異的な速さで、組んでいた桜ロケ撮影の予定までに咲いているだろうかと心配になった程だが、満開日が3月28日だったので、上手く満 […]
雲海と人物写真。 夏の日の生石高原でのロケ撮影を振り返っていきたい。今回は山ロケで望遠レンズを用いた撮影方法を解説していく。 前回までは秋のススキの生石高原でのコスプレ写真を振り返りつつ、様々な時間帯やライティングを用い […]
圧縮効果を生かして撮るには? ローザンベリー多和田(滋賀県米原市)でのコスプレイベントのワンシーンを振り返る。園内に入ってまず目につくのは、象徴とも言うべきマナーハウスの洋館。出来たばかりなのかピカピカに輝いている。庭に […]
背景をキラキラに暈かすには? ローザンベリー多和田での秋薔薇コスプレイベント。薔薇の方は寒さで開花が遅くなったのであまり咲いていなかったが、天気には恵まれて爽やかな秋空の下で撮る事が出来た。 撮影スポットを色々と探しつつ […]
野外での撮影、ストロボはあった方が良い? 野外での人物撮影でストロボを使って撮るのは是か非か。ローザンベリー多和田で開催されたコスプレイベントの写真を元に検証していきたい。 野外でのロケ撮影はレフ板1つあれば綺麗に撮れる […]