メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • ライティング技法

    部屋の雰囲気を醸し出して撮る方法

    如何に自然なイメージに仕上げるか。 ハコアム大阪4階の白ホリゾントがあるフロアに、この日撮影したコスプレの作品にピッタリのスペースがあるので撮る事になったのだが、なかなか難易度が高かった。 その理由は前回の記事で解説した […]

    access_time2022.06.24 19:48

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    海の底にいるようなイメージで撮る方法

    海の中のイメージで撮る。 海の中にいるようなイメージで撮って欲しいという話になり、これはなかなかどう撮れば良いのか難しいなと思いつつ、ライティングを試行錯誤していった。今回はストロボ+LEDライトだけでなく、LEDライト […]

    access_time2021.10.31 23:18

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    ストロボ光とLEDライトの合わせ技でインパクトのある写真に仕上げる!

    背後のLEDライトを生かした撮り方 作例にあるハコアム3階のこのスペースは、元々別の作品をイメージした装飾らしいが、海の底のイメージで撮って欲しいと言われてここへ連れてこられた。 今回もLEDライトとストロボ光の合わせ技 […]

    access_time2021.10.31 21:12

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    サイバースペースの色つき蛍光灯を活かして撮る方法

    背景に蛍光灯を活かした撮り方を模索する。 ハコアム大阪の3階、普段話しているように言い換えると「一番下の階」に新しいスペースが出来た。色を変える事の出来る蛍光灯が幾本も黒壁に取り付けられており、床には光沢がある。ここで撮 […]

    access_time2021.10.19 16:00

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    手狭なキッチンでツーショットを綺麗に撮る方法 – 三者三様のライティング

    手狭な場所でツーショットを綺麗に撮るには? 古民家の台所でツーショットを撮る事になった。子供の頃に住んでいたマンションの台所がちょうどこれくらいの狭さだったとふと懐かしくなった。今回はソフトボックスやアンブレラが仕えない […]

    access_time2021.03.05 22:38

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    広い白ホリゾントで集合写真を撮るときに気をつけたいライティングの方法

    大人数の集合写真の撮影で気をつけたいライティングに関すること。 今年の1月に谷町線喜連瓜破駅から徒歩15分の所にあるフォトスペースRSで、FGOの大型合わせを撮影してきた。同じスタジオでは今回で2度目となる。 普段翌撮影 […]

    access_time2019.08.30 04:52

    play_circle_filled続きを読む

  • 55mm | F2 | 1/160s | ISO200
    • 撮影手法

    ノートパソコンの液晶画面を明るく写す方法!

    スタジオのノートパソコンを使って引きこもりのキャラを撮影した。雰囲気が出て良いのだが、撮影して家に帰ってRAW現像する段階で或ることに気づいた。 ノートパソコンの画面が真っ暗・・・・・・。 F値を大きく設定して撮る時に忘 […]

    access_time2018.10.13 06:41

    play_circle_filled続きを読む

  • ストロボをOffにして照明だけで撮る。
    • ライティング技法

    ストロボを光らせた写真、ストロボを光らせなかった写真

    最近はスタジオ撮影でストロボを敢えて使わずに、備え付けの照明機器を使って雰囲気のある写真が撮りたいと思うことが度々ある。ストロボ+ソフトボックスばかりの写真だと、どうしても表現が一元的になってしまう。それに環境光を用いた […]

    access_time2018.07.13 22:38

    play_circle_filled続きを読む

  • ストロボを使わない方が上手く撮れることもある。
    • ライティング技法
    • RAW現像

    ストロボを使わない方が綺麗に撮れることもある 行燈編 – ISO感度を上げて撮るとき #13

    時にはソフトボックス+スロトボや、アンブレラ+ストロボで撮るときよりも、その場にある環境光を使って撮った方が、イメージ通りに撮れることがある。それも綺麗に。 スタジオのスペースによっては苦手な場所もある。どう撮ればいいの […]

    access_time2018.06.13 05:07

    play_circle_filled続きを読む

  • 背後の照明をリムライトのように使う。
    • 撮影記録

    カメラマンとコスプレイヤーでは写真の好みが異なる

    正月明け、ハコスタジアム大阪に仲の良いレイヤーさんたちと遊びに行った。最近はスタジオでストロボを使わない撮影も度々行っている。その場の環境光だけで雰囲気のある写真を撮りたいときに、ストロボをオフにする。 これがまた簡単な […]

    access_time2018.01.17 20:48

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: