メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • 機材

    Canonがスピードライト EL-1を新発売! – プロカメラマン向けの高速チャージフラッグシップストロボ

    Canonのスピードライト(ストロボ)600EX II-RTが、PayPayモールの幾つかの老舗家電量販店で51,790円で販売されているのを偶然見つけた。普段は6万円台前後で推移しているので、滅多にない値下がり価格に物 […]

    access_time2020.10.17 00:18

    play_circle_filled続きを読む

  • ストロボが全てを解決してくれる!
    • 機材

    ストロボの選び方! – 初心者のためのストロボ選びとお薦めストロボ一覧。写真上達を阻む壁や悩みはストロボが全て解決してくれる!

    初めて一眼レフデジカメやミラーレスデジカメを購入して、野外に出て花や空など様々な風景を撮っている内は、ストロボは余り必要ないかも知れない。 しかし、デジタルカメラを購入する動機としておそらく最も多いであろう、子供の成長記 […]

    access_time2017.03.17 02:20

    play_circle_filled続きを読む

  • Canon 600EX II-RT & 430EX III-RT
    • トラブルシューティング

    Canonスピードライト600EX II-RTと430EX III-RTを上手く併用して使うには? ~通信が切れたストロボを素早く確認する方法~

    メインストロボ3灯の内の1灯が修理中だったので、一回り小さい430を2灯撮影に持っていった。 以前にも記事に書いたが、600EX RTと430EX III-RTを併用して多灯ストロボで撮影をしていると、しばらくしてから、 […]

    access_time2016.12.20 12:38

    play_circle_filled続きを読む

  • スピードライト
    • トラブルシューティング

    ストロボが自然故障・・・。キヤノンの修理代はお幾ら?

    キヤノンのストロボがまた1灯故障した。撮影中にフル発光の症状が出てしまったのだ。純正にトランスミッターで光量調整をしても、すべてフル発光。これでは被写体が白飛びしてしまって撮影にならない。 趣味でやっているコスプレ撮影で […]

    access_time2016.12.20 12:25

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    誰でも簡単に多灯ストロボの設定が出来る!Canon 430EX III-RTの設定方法・ストロボの使い方

    Canonの純正ストロボは430EX III-RTに衣替えしてから、ストロボ設定画面のインターフェイスが一変し、大変分かりやすい仕様になった。それでも初めて多灯ストロボをするという初心者の方には分かりづらい面もあるだろう […]

    access_time2016.11.08 19:52

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    誰でも簡単に多灯ストロボの設定ができる!Canonスピードライト600EX-RTで多灯ストロボ撮影をする為の設定方法・ストロボの使い方

    電波通信方式で多灯ストロボを行う場合の、ストロボの設定方法を解説していきたい。 今回はマニュアルモードでの設定方法を解説していく。というのも自動的にストロボの光量を調節してくれるE-TTLモードやE-TTL IIモードは […]

    access_time2016.11.08 08:21

    play_circle_filled続きを読む

  • Canon 600EX II-RT & 430EX III-RT
    • 機材

    Canon 600EX II-RTと430EX III-RT、快適なコスプレ撮影に有効なのはどっち?

    先だってキヤノンから、430EX II-RTの後継機種、430EX III-RTが発売された。実売価格27,000円ながら、電波通信方式を採用しており、カメラから離してストロボを光らせたい場合や、多灯ストロなど、ワイヤレ […]

    access_time2016.11.07 08:21

    play_circle_filled続きを読む

    • コスプレ講座

    コスプレカメラマンへの道! – 最短距離で写真を上達させる為の機材選び

    今年の11月でコスプレ撮影を始めて満4年になる。始めた頃はどう撮れば良いか分からずズームレンズ一本で勝負してきた。レンズ選びにしてもライティング機材にしても紆余曲折を経てきた。試行錯誤を繰り返してきたので少し遠回りしてき […]

    access_time2016.10.24 12:12

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    苦手な撮影分野を克服する為の処方箋

    写真撮影を進めていくと、苦手な分野が壁となって立ちはだかることがある。それは経験の少なさから上手く撮れないだけなのだ。撮り方のコツさえ覚えれば、苦手意識は克服できる。今回は苦手な撮影分野を克服するための方法を見ていこう。 […]

    access_time2016.07.20 20:41

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材
    • セール

    ストロボを購入するにあたり、ポイント還元キャンペーンを狙ってみた

    モデルが9人以上の大型撮影を何件か立て続けにこなして痛感したのは、3灯ではストロボが足りないということだった。キヤノンのフラッグシップストロボ600EX-RT3灯で撮っていたが、バックライトが欲しかったり、白ホリゾントで […]

    access_time2016.07.14 10:22

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    キヤノンのフラッグシップストロボ、600EX II-RTが新発売!

    Canon 430EX III-RTに引き続いて、フラッグシップスピードライトの600EX II-RTが7月上旬に発売されるとキヤノンから発表があった。 アクセサリー|スピードライト600EX II-RT概要(キヤノン公 […]

    access_time2016.05.11 17:01

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    ストロボ光とシャッタースピードとISO感度の三角関係

    先日おそ松さん合わせを撮っていて、今夕方だけど、イラスト再現の為に夜みたいに撮りたいと思い立ち、カメラを設定してみた。 ふと疑問に思って、ストロボ(スピードライト)を使う際のカメラの設定が写真にどのような明るさの影響を与 […]

    access_time2016.03.09 08:00

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    ストロボ戦国時代!キヤノンとニッシンの攻防

    最近、コスプレ界隈でニッシンの製品が熱い。 コスプレ撮影では中華製のヨングノYongnuo Speedlight YN560を使っているカメラマンが圧倒的に多く、海外のカメラ専門書にもヨングノのストロボは安くてコストパフ […]

    access_time2016.02.26 20:26

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    これからのスピードライトは電波式!

    ストロボ(スピードライト)は人物に前から当てると、顔がのっぺりとした質感になる。そこでトランスミッターをカメラに取り付けて、斜めから光を当てると、程よく陰影がついて自然な仕上がりになる。 カメラからストロボを離して発光さ […]

    access_time2016.02.26 19:57

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: