メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • 撮影記録

    藤原宮跡でコスモス畑を撮影 – フォトジェニックな写真を撮るための撮影スポットの現地での選び方

    藤原宮跡でフォトジェニックなコスモスを撮る方法。 10月になると彼岸花と入れ替わるようにコスモスが咲き始める。近所の彼岸花はいつの間にか花を咲かせ、数日後にその公園の前を通った時には散っていた。コスモスはどうか。10月初 […]

    access_time2019.11.13 02:17

    play_circle_filled続きを読む

    • RAW現像

    長谷寺で撮影したコスプレ写真のRAW現像 – ホワイトバランス微調整を極める!

    自然光のみの撮影で、色味をどう変えるか。 時節は既に9月の下旬だったが、長谷寺駅に降り立つと蝉が鳴いていて、一瞬時間が夏に引き戻された。緑の山も萌えているし、歩くと汗が滴り落ちる。大阪市街から電車で1時間ほどで映画の1シ […]

    access_time2019.10.11 22:23

    play_circle_filled続きを読む

    • まほろば探訪

    大和國 長谷寺 – まほろば探訪 第68回

    長谷寺駅に降り立つと空は夏の色を帯びていて、廃線路の側にはかつてホームだったコンクリートが剥き出しになってい、その周りには雑草が生い茂っていた。蝉の鳴き声がしてホームや広場のタクシーや看板や駅舎などそこかしこに点在してい […]

    access_time2019.10.11 22:20

    play_circle_filled続きを読む

  • 今年は記録的な台風の影響で横倒しになったコスモスが多かった。
    • 撮影記録

    藤原宮跡にコスモスを撮りに行った時の話

    コスモスのことをすっかり忘れていた。撮りに行きたい出来れば早朝に徹夜してでもと考えていたのだが、色々忙しいし、のんびり過ごしたいし、台風で倒れてしまったと聞いていたので、諦めかけていた。 朝NHKのニュース番組を見たら、 […]

    access_time2018.10.21 08:13

    play_circle_filled続きを読む

  • 靄がかった夕暮れ時。春ならではの美しさ。
    • まほろば探訪

    吉野再び – まほろば探訪 第41回

    今年も吉野に行ってきた。1年前に行ったときはすでに花の盛りを過ぎ、あまり咲いていなかったので感動の薄い吉野の旅になったが、今年は下千本から上千本まで満開だった。今年は暖かい日が続き、3月でも初夏のような汗ばむ日が幾度かあ […]

    access_time2018.04.03 15:48

    play_circle_filled続きを読む

  • 吉野の美しいヤマザクラを写真に収める観光客。
    • まほろば探訪

    吉野山 – まほろば探訪 第16回

    朝のNHKニュースで吉野の桜が満開というニュースをやっていたので、行ってみようと思い立った。翌日、早速カメラ機材をひっさげて電車に乗り吉野へと向かう。 電車で揺られること2時間半、吉野駅に着くと、改札を抜けた中央に手書き […]

    access_time2017.05.02 21:57

    play_circle_filled続きを読む

  • 又兵衛桜と夜空。
    • まほろば探訪

    又兵衛桜 – まほろば探訪 第14回

    又兵衛桜という名の、日本一有名なしだれ桜があると聞いて、奈良は大宇陀まで撮りに行ってきた。何かの雑誌だったかTwitterだったかで、この桜の由来を知った。ネットで詳しく検索してみると、或るアマチュアカメラマンが写真誌に […]

    access_time2017.04.18 22:08

    play_circle_filled続きを読む

  • 廃校となった学校の教室。懐かしいニスの匂いがする。
    • まほろば探訪

    奈良カエデの郷ひらら – まほろば探訪 第13回

    トンネルを抜けると山が雪化粧をしていた。最寄り駅の榛原はいばら駅に着くと寒さがヒシヒシと伝わってくる。田舎を走る電車は乗客が少ない。 奈良カエデの郷ひららは、その名の通り、楓で彩られた施設だ。世界中の楓1200種3000 […]

    access_time2017.03.11 12:51

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: