メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • 撮影手法

    人が前後する斜めのフォーメーションの集合写真で全員にピントを合わせる方法

    メンバーが前後する集合写真で全員にピントを合わせる。 大人数の集合写真で全員にピントを合わせるのは至難の業。しかしながら要所をしっかりと押さえれば全員にピントを合わせて撮る事が出来る。 今回の集合写真のフォーメーションは […]

    access_time2023.02.26 20:26

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    敢えて顔を写さずに撮影する意図

    切り取り構図で撮る意図 旧二葉小でのコスプレイベントで、セーラー服ポートレートを撮影した。 屋外、野外共に撮影したが、空は概ね晴れていたので様々な写真を撮る事が出来た。今回は敢えて顔を写さずに撮影した時の話を進めていきた […]

    access_time2020.12.26 07:56

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    校庭でのセーラー服ポートレート – 望遠レンズを使う理由

    美しい横顔 この日は旧二葉小学校のコスプレイベントで、セーラー服ポートレートを撮影した。学校の校舎を使えるので制服ポトレには願ったり叶ったりのイベントだ。 以前も同じ場所で学生カップルのポートレートを撮影したが、そのデー […]

    access_time2020.12.25 07:29

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    教室で撮るポートレート – 逆光でも顔を明るく撮る方法

    逆光でも顔を明るく撮るには? 学校の教室でポートレート第三弾。場所は旧二葉小学校、コスプレイベントで撮影した写真となる。 過去2回にわたり教室内での自然光を生かしたポートレートの解説を試みてきたが、今回はその最終回。他の […]

    access_time2020.12.24 08:23

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    光と陰を生かしたセーラー服ポートレート

    55mm | F1.4 | 1/200s | ISO100 再び教室ポートレート。季節は初秋、場所は旧二葉小学校となる。秋と言ったが、秋らしさは微塵もなく、野外に出るとまだ夏の暑さが仄かに感じられる気候でもあった。 学校 […]

    access_time2020.12.24 07:33

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    教室で窓からの光を生かして撮るポートレート

    学校の教室で撮るポートレート。 普段男装のコスプレばかりしているレイヤーさんが珍しくセーラー服ポートレートを撮って欲しいとLINEで言うので、手軽に学校風景の中で撮れる旧二葉小のコスプレイベントへ赴いた。かつては小学校と […]

    access_time2020.12.24 00:27

    play_circle_filled続きを読む

  • model:Ui
    • 撮影記録

    写真とフラグメンツ

    コスプレ撮影に赴く前にコスプレイヤーさんから、当日のキャラの性格や関係性や由来、背景などが記されたメッセージが送られてくることがある。 お手すきの時にでもお目を通して頂ければ、ということで、時間の空いているときにさっと読 […]

    access_time2019.01.25 22:07

    play_circle_filled続きを読む

  • スポットライトを作る。
    • ライティング技法

    その場にある物でスポットライトを作ってみよう

    タイトル通りだが、その場にある物といっても、ストロボは持参する必要がある。 さて、コスプレ撮影現場でスポットライトのように撮って欲しいと言われた。通常はオンカメラのストロボにスヌートを着ければ簡単に丸いスポットライトの写 […]

    access_time2018.10.02 05:28

    play_circle_filled続きを読む

  • ポージングとキャラクター、構図の関係を探る。
    • 撮影手法

    キャラクターとポージングと構図の絶妙な関係 & 正面より斜めからの光が良い理由

    旧二葉小学校の体育館裏スペースにある屏風を使って、刀剣乱舞のコスプレを撮影。この場所は結構せせっこましくて、すぐ隣の階段でも一組3人のコスプレイヤーが撮影していたので、なかなかライティング機材を組むことが難しく1灯だけ右 […]

    access_time2018.09.21 22:53

    play_circle_filled続きを読む

  • アップ目に撮ると、感情がよく伝わってくる。
    • ライティング技法

    ソフトボックス1灯で男装を撮る!

    カメラの上にストロボを取り付けて正面からモデルに向かって光らせるよりも、ストロボをカメラから離して、モデルのサイドから光らせる方が、被写体は綺麗に写る。小型のディヒューザーをストロボに取り付けると光が柔らかくなり綺麗に写 […]

    access_time2018.06.14 07:16

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: