メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • 撮影手法

    屋内で美しいポートレートを撮る方法 – ストロボと自然光の違い

    室内で自然光のみでポートレートを撮る。 南海電車泉ヶ丘駅が最寄りのスタジオ浮世でポートレート撮影。Googleでスタジオ名を検索してみると、コスプレスタジオと銘打たれているが、古民家なので素敵なポートレートも撮れる。撮影 […]

    access_time2020.04.20 18:48

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    可愛く撮る為のポートレートの撮り方 – コスプレ撮影との共通点

    可愛く撮る為のポートレートの撮り方 南海電車泉ヶ丘駅最寄りのスタジオ浮世で撮影したポートレートについて過去3回にわたり記事にしてきたが、今回は縁側でストロボを使わずに撮影したポートレートについて解説していく。普段行ってい […]

    access_time2020.04.20 17:22

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    順光でも顔に影がかからずにポートレートを撮る方法

    順光でも顔に影が落ちないように撮るには? 南海電車泉ヶ丘駅が最寄りの古民家を改装したスタジオ浮世、車での無料送迎があるので(回数制限あり)、共に荷物の多いコスプレイヤーや撮影者には有り難いスタジオだ。実際に使用されていた […]

    access_time2020.04.20 00:02

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    古民家スタジオの屋内でストロボを使ってポートレートを撮る理由 – 背景の緑をキラキラに暈かす条件

    屋内でストロボを使いポートレートを撮る理由。 前回の記事では和風をモチーフにしたスタジオ浮世で、ストロボを使わず自然光だけを恃んで撮影する方法を紹介した。今回は同じスタジオでストロボを使って撮影した時の話を、ストロボでと […]

    access_time2020.04.19 20:58

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    古民家スタジオでストロボを使わず夏色ポートレートを撮る方法

    自然光で夏のイメージで撮る! 南海電車泉ヶ丘駅が最寄りのスタジオ浮世は、古民家をそのままの雰囲気で残して改装された和風スタジオだ。無料送迎サービスもあるので駅からスタジオまで楽に移動できるのも良い。今回はこのスタジオで水 […]

    access_time2020.04.19 15:46

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    それでも自然光は美しい – カメラの設定だけで美しい写真を撮る方法

    自然光で美しく縁取る。 ストロボ撮影でも光の差し方にこだわることのメリットとデメリットを過去2回の記事で見てきた。今回はそれでも自然光は美しいということを再認識していきたい。 古民家を再利用したスタジオ浮世の自然光が差し […]

    access_time2019.09.24 00:27

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    光にこだわりすぎることで生じるデメリット

    本物の光の差し方にこだわることを良しとすべきか。 前回の記事では光のこだわりについて解説した。今回の記事では本物志向で光にこだわりすぎると足下を掬われることがある点について、即ちデメリットについて解説していきたい。 写真 […]

    access_time2019.09.23 22:56

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    光へのこだわり – 本物の古民家での撮影で光を読むメリット

    古民家スタジオの居間で撮影。光にこだわって撮影した。 少し前に撮影した写真を振り返ってみると、現場で光の回り方について考えていたことと、実際に家のパソコンの前でどっしりと座って、じっくりと見ながら理想的な光の回り方につい […]

    access_time2019.09.23 21:59

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    カメラではなく人の目のダイナミックレンジを意識する

    model:Mashiro 古民家を改装したスタジオ浮世で撮影してきた。古民家だからだろうか、縁側はほぼ南向きで太陽が降り注ぐ。スタジオ浮世はおそらく10回くらいは訪れているが、ここ最近の撮影では久しぶりの場所で、更には […]

    access_time2019.09.21 11:45

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    晩夏に古民家スタジオで水着ポトレと花火撮影 – スタジオ浮世

    大きなスイカを使って撮影した。 泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅を降りると周囲に目に付くのは古い団地群だ。緩やかな丘陵にたくさんの団地があたかも神の指先により配置されたドミノのように規則正しく建ち並んでいる。久しぶりに駅の改札を抜 […]

    access_time2019.09.21 11:21

    play_circle_filled続きを読む

    • フォトスタジオ

    スタジオ浮世 -スタジオ探訪 第1回

    今回紹介するのは、大阪は堺市にあるスタジオ浮世。小綺麗な一戸建ての和風古民家をフォトスタジオとして利用出来る。 畳の部屋3つに、前庭、廃屋風の納屋、現代風白部屋。裏庭などがあり、薄桜鬼や刀剣乱舞などの和装系キャラクターに […]

    access_time2016.01.24 08:35

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: