メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • ライティング技法

    ストロボで様々な絵作りを

    ストロボは写真を飛躍させる最高のツール 同じ内装の部屋でも撮り方は様々ある。今回は3パターンの撮り方について見ていきたい。ストロボの撮影方法にはオーソドックスなものから変則的なものまで様々あるが、使い分けることで違った印 […]

    access_time2021.02.07 14:38

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    本物の野外の庭のように撮る為のライティング

    庭に差し込む太陽の光を演出する スタジオでストロボを使って撮るテクニックには様々なものがある。例を挙げると一つには女性を可愛く撮るライティング、またもう一つはスタジオに居ながら野外に居るかのような景色に撮るライティング。 […]

    access_time2021.02.07 00:45

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    マントをはためかせているポーズを取るときのカメラの設定と構図に込められた意図

    動きのあるポージングを撮る 薔薇のアーチを副題にして撮影していった。様々な構図で撮っていったが、最後にはカメラの連写機能を使ってマントを靡かせている写真を撮ることになった。 という事で今回は、マントをはためかせているポー […]

    access_time2021.02.06 21:27

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    時にはズームレンズで – 女の子のポージングを逃さない

    カワイイは正義! この日の3着目はお洒落で可愛いランジェリーを身にまとっての撮影。ランジェリーポートレートを撮るのは初めてなので、どう撮れば良いのか迷った。その時の模様を綴っていきたい。(全文:2,100字) 今回の撮影 […]

    access_time2021.02.06 20:43

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    ドーナツ型ディヒューザー「Round Flash Ring(ラウンドフラッシュリング) 」で撮影!

    いつもとは違ったライティング 撮影から三ヶ月経って写真を見返してみると、これはどのように撮ったんだろうと思うこともしばしば。そこで今回はチャイナドレスの衣装で撮影したスタジオポートレート写真を振り返っていきたい。 普通の […]

    access_time2021.02.05 18:12

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    もこもこパジャマ de スタジオポートレート – 理想的なF値を探る

    カワイイを撮る コスプレ撮影を始めて9年目に突入したが、今回紹介するのは、初期の頃から撮影にお付き合い頂いているレイヤーさん。あの頃とはすっかり環境も変わり、あまりコスプレをすることがなくなってしまったが、久しぶりの撮影 […]

    access_time2021.02.05 15:25

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    女の子を可愛く撮る為のライティング

    キャッチライトを入れると女の子の可愛さが増す 女の子を可愛く撮る方法は幾つか思い浮かぶが、まずはライティング機材、そしてライティング、カメラの設定、構図などが重要になってくる。筆者は余り女の子は撮り慣れていないので構図に […]

    access_time2021.02.04 21:26

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    大きいF値でモデルを撮る

    見返り美人 この日はもちろん集合写真だけではなく、ピンショット写真も撮っていった。その時の模様を振り返っていきたいが、これを書いている時点で楽しかった撮影がちょうど4ヶ月前のことなのでどこまで思い出せるか、写真やカメラの […]

    access_time2021.02.04 20:13

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    日中シンクロで撮るポートレート

    超広角で大胆な構図に 大阪難波でポートレート最終回。今回は日中シンクロで撮るポートレートについて解説していきたい。日中シンクロという言葉に初めて出会ったときは戸惑いを覚えずにはいられなかった。「日中」とは何か、「シンクロ […]

    access_time2021.01.19 11:53

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    偶然出会った光を捉える – 街歩きポートレート

    順光で撮る写真の特徴。 街中を歩きながらポートレートを撮っていると思わぬ光に出くわすことがある。今回はそんな偶然の光を捉えて撮影した1枚を基に、写真の持つ魅力について綴っていきたい。(全文:2,600字) 今回の撮影で使 […]

    access_time2021.01.18 09:26

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    ストロボの閃光でモデルの動きを止めて撮る方法

    ストロボでインパクトのある写真に。 大阪難波でポートレート撮影。前回の記事では晩秋の昼下がりの空の下で髪を振り乱したシーンを撮影した。今回は同じトピックの記事を連続させるために、少し時系列を飛ばして、トンネル内でストロボ […]

    access_time2021.01.17 15:45

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    髪を振り乱したポートレート – シャッタースピードと焦点距離による見え方の違い

    動きのあるモデルを撮る 風のように難波の街を歩きながらスナップ風ポートレートを撮っていく。テレビでもよく紹介される難波の中心地・戎橋界隈に近づいてきたので、何か良さげな場所が見当たればそこで手早く撮っていった。時に髪を振 […]

    access_time2021.01.17 15:01

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    スナップ風ポートレート

    スナップ写真のように撮るポートレート 街を歩きながらスナップショットのように気ままにシャッターを押して撮影した1枚。今回はこのお気に入りの1枚を紐解いていく。 難波でポートレート第2回、解説するテーマは、ポートレートにお […]

    access_time2021.01.16 18:51

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    動いているモデルを撮る時のカメラの設定 – 躍動感のあるポートレートを撮る

    躍動感のあるポートレートを撮るには? 場所を日本橋から難波に移してのポートレート、その第1回。彼女の持つ魅力を引き出すために躍動感のあるシーンを撮りたかった。今回は動くモデルを撮る時のカメラの設定を詳しく見ていきたい。普 […]

    access_time2021.01.16 15:29

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    側光で撮るポートレート – 古い商店街で見つけたもの

    街の特長を活かしたポートレート 日本橋ポートレート第6回。今回はここぞ元祖日本橋という場所で撮影してきた。今回は側光状態にある中での撮影について解説していきたい。また路地での撮影ではどのレンズが撮りやすいか、どのような構 […]

    access_time2021.01.14 22:18

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    ポートレートにおけるF1.4とF2.8の違い

    モノクロに仕上げる。 被写体力のあるモデルさんを撮影出来る機会が訪れた。以前レイヤー活動をやっていた女性からTwitterの方に連絡が来て、3人でポートレートを撮る事になったのだ。連絡をくれた女性と大阪日本橋で待ち合わせ […]

    access_time2021.01.14 18:16

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    逆光日本橋ポトレ – カメラの設定の意義を見直す

    逆光で撮るポートレート 日本橋ポートレート第4回。今回はポートレート撮影時の王道とも呼ぶべき逆光での撮影を振り返っていきたい。 さて、写真の撮り方を解説するのにカメラの設定を記さないのは、画竜点睛を欠くに等しい不作為であ […]

    access_time2021.01.14 15:15

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    お洒落な壁を背景にポートレート – 妥当なF値は?

    壁がお洒落だとモデルも引き立つ。 街中ポートレート。大阪日本橋をブラブラしながら、良さげな場所を探して撮っていくことになった。堺筋を基軸として考えた場合、東は住宅街、西は大小様々な商店の割合が多い印象がある。くまなく歩い […]

    access_time2021.01.08 11:28

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    日陰で撮るポートレート – 光を見極める

    85mm | F1.4 | 1/250s | ISO100 日本橋でポートレート第2回。もうひとりの子が来るまでに、ロケハンがてらに日本橋界隈を散策した。堺筋を軸に結構あちこち歩いたが、この日は天気が良く日差しが強かった […]

    access_time2021.01.06 21:10

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    ストリートアートの描かれたシャッターを背景にポートレートを撮影!

    お久しぶりの女性とポートレート お久しぶりのレイヤーさんとその従姉妹の女の子を迎えてのポートレート。場所は大阪日本橋となる。 2人は従姉妹。 撮影したのは去年だが、1度撮影してしまうと家で撮影データを見て満足してしまうの […]

    access_time2021.01.05 19:00

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    神戸旧居留地でポートレート撮影

    旧居留地でどう撮るか。 神戸北野町の異人館街から南へ下り、海へと向かいつつポートレート撮影。記事を書いてて言うのも何だが、ポートレートというのは話すことが少ない。特に撮り方に関しては特殊な撮影をしているわけでもないので、 […]

    access_time2020.12.31 16:40

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    アーチ型の建築物を背景に添えて撮るポートレート

    アーチの建築物を背景に撮る。 神戸の街をのんびりブラブラしながらポートレートを撮る。時期は今年の2月。思えば同じモデルと数年前にもこうしてポートレートを撮っていた。 今回はアーチ型の建築物を背景に添えた撮り方を見ていきた […]

    access_time2020.12.30 14:16

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    半順光で撮るポートレート – 白飛び考

    白飛びをどう活かすか。 神戸でポートレート第三回。今回は別の角度から光の捉え方について見ていきたい。 神戸の街を山の手から海に向かってブラブラと歩きながら、その都度良さげな場所を見つけてパシャパシャと撮っていったのだが、 […]

    access_time2020.12.30 08:13

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    ポートレート – 光と影に触れる

    光を読んで撮る 神戸の街を山の手から海へと向かいブラブラと歩きながらのポートレート。普段はコスプレを撮影しているが、ポートレートはなかなか撮る機会に恵まれないので、この日はテンションが上がっていたように思う。今回は光と影 […]

    access_time2020.12.29 08:27

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    神戸でポートレート – 数パターンに色味を調整する方法

    神戸でポートレート 今年の2月に撮影したポートレート。季節は冬。 7年ほど前にも神戸で同じモデルさんを撮影したが、撮り始めにはやはり同じ場所で撮影することになった。 とはいうもののその場所で撮影した写真はTwitterに […]

    access_time2020.12.29 08:01

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    敢えて顔を写さずに撮影する意図

    切り取り構図で撮る意図 旧二葉小でのコスプレイベントで、セーラー服ポートレートを撮影した。 屋外、野外共に撮影したが、空は概ね晴れていたので様々な写真を撮る事が出来た。今回は敢えて顔を写さずに撮影した時の話を進めていきた […]

    access_time2020.12.26 07:56

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    校庭でのセーラー服ポートレート – 望遠レンズを使う理由

    美しい横顔 この日は旧二葉小学校のコスプレイベントで、セーラー服ポートレートを撮影した。学校の校舎を使えるので制服ポトレには願ったり叶ったりのイベントだ。 以前も同じ場所で学生カップルのポートレートを撮影したが、そのデー […]

    access_time2020.12.25 07:29

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    教室で撮るポートレート – 逆光でも顔を明るく撮る方法

    逆光でも顔を明るく撮るには? 学校の教室でポートレート第三弾。場所は旧二葉小学校、コスプレイベントで撮影した写真となる。 過去2回にわたり教室内での自然光を生かしたポートレートの解説を試みてきたが、今回はその最終回。他の […]

    access_time2020.12.24 08:23

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    光と陰を生かしたセーラー服ポートレート

    55mm | F1.4 | 1/200s | ISO100 再び教室ポートレート。季節は初秋、場所は旧二葉小学校となる。秋と言ったが、秋らしさは微塵もなく、野外に出るとまだ夏の暑さが仄かに感じられる気候でもあった。 学校 […]

    access_time2020.12.24 07:33

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    教室で窓からの光を生かして撮るポートレート

    学校の教室で撮るポートレート。 普段男装のコスプレばかりしているレイヤーさんが珍しくセーラー服ポートレートを撮って欲しいとLINEで言うので、手軽に学校風景の中で撮れる旧二葉小のコスプレイベントへ赴いた。かつては小学校と […]

    access_time2020.12.24 00:27

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    ほぼ正面からストロボ直当てで美しい写真を撮る方法 – イメージにあったライティングを選ぶ

    ほぼ正面からストロボ直当てで撮る! 前回はアンブレラを使わずに美しい人物写真を撮る方法を紹介したが、今回は更に一歩進んで、ほぼ正面からのストロボ直当てで女性を美しく撮る方法について解説していきたい。 アンブレラやソフトボ […]

    access_time2020.12.11 18:54

    play_circle_filled続きを読む

    • ライティング技法

    アンブレラを使わずに美しいポートレートを撮る方法

    アンブレラを使わずに美しく撮る! この日の撮影はズームレンズ1本だった。レンズも機材もいつも通りのラインナップで持ってきていたのだが、結局アンブレラもソフトボックスも使わず、単焦点レンズも使わずでズームレンズ1本で勝負し […]

    access_time2020.12.11 17:43

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
1234»
©2015-2021 etoile studio
error: