メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
  • 垂井町相川の鯉のぼり。
    • まほろば探訪

    垂井町 相川の桜と鯉のぼり – まほろば探訪 第52回

    1年ほど前に東大阪ジャンクションを撮りに東大阪市役所に夜訪れた際に、若いカメラマンと話が弾み、その日はいろいろな場所に行ってきたということだった。この後は大坂通天閣近辺を撮りに行くのだそうで活動的で感心したものだったが、 […]

    access_time2018.04.28 17:49

    play_circle_filled続きを読む

  • 笹尾山の石田三成陣地跡。
    • まほろば探訪

    関ヶ原 後編 〜関ヶ原古戦場を駆け巡る〜 - まほろば探訪 第51回

    本来なら10月の関ヶ原祭りがある時期に来るべきなのだが、青春18切符を買ったこともあり、関ヶ原をどうしても一度この目で見ておきたいという思いも強く、JR関ヶ原駅に降り立った。何度かこの駅は通ったことがあり、その際に見える […]

    access_time2018.04.28 02:20

    play_circle_filled続きを読む

  • 関ヶ原決戦地。
    • まほろば探訪

    関ヶ原 前編 〜関ヶ原の戦いに至るまでの経緯から本戦まで〜 - まほろば探訪 第50回

    前から一度行きたかった古戦場に関ヶ原がある。何度か東京に遊びに行った折に電車の車窓から関ヶ原で戦った武将達の名前と石高を記した看板が目に入るのだが、途中下車する時間もないし、かといって関ヶ原だけ行くことになると、交通費が […]

    access_time2018.04.24 20:29

    play_circle_filled続きを読む

  • 岐阜城天守閣。桜はほぼ散っていた。
    • まほろば探訪

    岐阜城 – まほろば探訪 第47回

    岐阜城は巨大な満月と天守閣を共に写真に収めることが出来るスポットとしてカメラマンの間で有名だが、訪れた時はそんなことはつゆ知らず、ただJR岐阜駅前の黄金の織田信長像を見たいが為に岐阜に足を下ろしたようなものだった。 もち […]

    access_time2018.04.18 21:09

    play_circle_filled続きを読む

  • 日没後の薄墨桜。ライトアップも相まって美しい姿を見せる。
    • まほろば探訪

    薄墨桜 – まほろば探訪 第46回

    Yahoo!ニュースの読売新聞だったかどこだったか、薄墨桜が満開との記事と写真が載っていたのを見て、場所を調べてみたら岐阜とある。行けそうだし、前回の関ヶ原訪問の折に岐阜城に寄れなかったので、そのついでに寄ってみようと、 […]

    access_time2018.04.18 16:58

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2019 etoile studio
error: