メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
    • 撮影手法

    広角で集合写真を撮るときの収まりの良い焦点距離

    ダイナミックな集合写真を撮るときに最適な焦点距離は? 京都の醍醐にあるスタジオトルテで撮影。京都の西にある西院のスタジオサイトルの系列スタジオになる。ここでFGOジャンヌ併せを撮影してきた。 この日のカメラマンはもう一方 […]

    access_time2019.10.12 19:58

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    みなと神戸海上花火大会の撮影スポット紹介と、黄金の構図を生み出すための最適な焦点距離!

    みなと神戸海上花火大会は5,6回ほど撮りに行ったので、そろそろいい絵が撮れる場所も分かるようになってきた。しかし実際の撮影現場というものは、こちらが予想していたとおりにはいかない生の体験をすることも度々ある。そこで今回の […]

    access_time2019.08.02 14:29

    play_circle_filled続きを読む

  • 布曳滝。焦点距離16mmで撮影。
    • レンズ

    赤目四十八滝の赤目五瀑を撮るのに最適なレンズと焦点距離の作例!

    滝の撮影に最適な天気は快晴では無く太陽の出ていない曇りの日、というのは実際に撮りに行ってみてよく分かった。もう一点重要なのは、やはりレンズの焦点距離だ。今回は風光明媚な赤目四十八滝出滝を撮るときに便利なレンズを紹介してい […]

    access_time2018.06.04 22:44

    play_circle_filled続きを読む

  • 焦点距離の違いで撮れる写真も違ってくる。
    • 撮影手法

    集合写真は焦点距離35mmではなく50mm以上で撮る理由!

    集合写真を撮るときは50mmの焦点距離がベストだと以前書いた記憶がある。なぜ35mmでは駄目なのか。レンズにもよるが35mmでは両端にゆがみが生じてしまうからだ。隅々まで人物がいる場合に35mmで集合写真を撮ると、サイド […]

    access_time2017.08.23 00:32

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: