料理や食材を美味しそうな色で撮る方法 – ホワイトバランスを極める

料理や食材を美味しそうな色に見える様に撮るには?

コスプレ撮影後のアフターですき焼きを食べに行ってきた。すき焼きと言えばビールと明治時代からのイメージ、日本の歴史を扱った学習漫画に描かれていてシンプルな絵ながらも随分上手そうだと感じた記憶がある。その影響からか、すき焼きの時はビールを注文している。

しかしながら緊急事態宣言により酒類の提供は禁止されていた。ビールを初めとした様々な酒のメニューは置いてあったが、注文できないとのことだった。

大国町店限定の伊賀牛フェアということで、また久しぶりに店ですき焼きを食べるという事もあり注文してみた。少しお値段が張るからせっかく一眼カメラを担いでいるのだから写真を撮ろうということで、何枚か撮ってみた。

値段が張ると言っても税込みで3,300円。昨日だったか、週刊ダイヤモンドの記事で、歌手の大江千里がニューヨークではラーメン一杯2,000円すると聞いて、また以前読んだ別の記事ではパリのカフェでは2,000〜3,000円くらいかかるという話を聞き、やはり日本は物価が他の先進諸国と比べて安いのだろうか、アルバイトの安い時給がサイゼリアを初めとした外食の安い値段を支えているのだろうかと思う反面、給料が上がって物価も同じくらい上がったら元の木阿弥では?とも思った。時給や給料は上がっているとは言うが、その実感はない、むしろ食料品や書籍などの物価の方が地味に上がっているので、打ち消している感さえある。日本経済を20年間停滞させているデフレ退治の為のインフレ政策とは言うが、本当に効果があるのだろうかというのが本音だ。またどこの国も多かれ少なかれ格差問題を抱えているから、2,000円するラーメンやカフェなんて利用しづらいのではないか。パリジャンやパリジェンヌは本当に3,000円もする高いカフェでお茶をするのだろうか。その話本当か?盛ってないか?フランスは国が補助金を出しているので映画館がかなり安いとは聞いたことはあるが・・・。

さて伊賀牛すき焼きセット、味は甘くてとろっとした舌触り。煮汁で煮る前に撮ってみた。さて家に帰って現像という段階で、随分迷った。ホワイトバランスの調整にはすっかり慣れていると思っていたのだが、食材は余り撮ったことがないせいか、どこに落とし所を着けるか迷う。

今回はそんなホワイトバランスの迷いと結果について解説していきたい。(全文:3,500字)

今回の撮影で使用したレンズ