メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
  • 37mmの焦点距離で撮影。
    • 撮影手法

    F11とF22、風景写真はどっちで撮る?

    観光名所で風景写真を撮るときは、まず全体をパンフォーカスで撮りたいと思う。昼間の景色にしても夜景にしてもパンフォーカスで全体にピントが合うようにカリカリに撮ることで、印象深い写真に仕上げることが出来る。もちろん開放F値1 […]

    access_time2018.12.03 20:54

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    開放とパンフォーカスの両方を堪能した日

    桜ロケで風景写真や人物写真をパンフォーカスで撮る事を覚えてから、その描写力に圧倒され、すっかり絞りを絞って撮る快感に目覚めた。 2週間超に渡る桜ロケの締めくくりはスタジオ内での撮影だった。ハコスタジアオムのようなアミュー […]

    access_time2016.04.14 00:06

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    パンフォーカスで撮りたいと思った日 – 人物写真編

    桜の風景写真をパンフォーカスで撮ってからというもの、F9やF11の紡ぎ出す描写力の世界にすっかり魅了されてしまった。 F9やF11は今まで未知の世界だったせいもあるのだろう。ポートレートやコスプレなどの人物撮影では、通常 […]

    access_time2016.04.11 08:51

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影手法

    絞りすぎに注意!小絞り暈けが写真を台無しにする?

    先日桜の風景写真をパンフォーカス気味に撮ることに快感を覚えてからというもの、絞って撮る事にこだわりが出てくるようになった。 明るい単焦点レンズを買って、絞り優先モードやマニュアルモードで撮ると、開放に撮りがちである。これ […]

    access_time2016.04.10 20:49

    play_circle_filled続きを読む

    • 撮影記録

    パンフォーカスで撮りたいと思った日 – 風景写真編

    3月末から4月初頭に渡って、連日桜を撮ってきた。風景写真を撮り出すようになると、いつものポートレート撮影とは違い、絞って撮りたくなってくる。 野外でポートレート写真を撮る際には、背景を暈かした方がモデルが立ち上がってくる […]

    access_time2016.04.09 14:10

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: