PER・株価収益倍率

PERとは、Price Earning Ratio の略で、株価収益倍率のこと。株式投資をする際に、PERを基準に投資するのは基本中の基本で、最も大事な指数である。PERは低ければ低いほど割安感があり、投資する旨味が出てくる。

PERの算出方法は、株価を一株利益(EPS)で割る事により求められる。また、時価総額を当期利益で割って求めることも出来る。

株価収益倍率(PER)=株価÷一株利益(EPS)
株価収益倍率(PER)=時価総額÷当期利益

例えば、PER15倍という場合には、その銘柄の企業が毎年同じ純利益を出し続ければ、15年後には、投資した元本分を稼ぐという意味合いになる。業績が急成長して純利益が二倍になれば、PERは半分になり、割安感が生まれる。

PERがマイナスになっている銘柄は、赤字を出している企業。また、土地売却損益や株式譲渡損益など業績とは関係のない特別損益などで、PERが高くなったり低くなったりすることもあるので要注意。

PERは、銘柄のセクターにより平均値があるので、他の業種と比べて割安感を計るのは難しいとされている。例えば自動車企業は15倍前後、海運業は6倍~9倍、マスコミは25倍、新興企業は50倍~100倍となっている。

また、相場全体が過熱すれば、割安感の基準となるPERの平均値も押し上げられる。PERの数値は、銘柄やセクターの人気度も表していることになる。

PERを基準に投資する際には、当期PERを見るよりも、来期予想PERを見ることが重要。当期の利益はすでに織り込まれているので、来期、または二年後にPERどう動くかを見極めるのが、株式投資では肝要となる。

関連語

EPS