純正ストロボの選び方 – 筆者のお薦めストロボはこれ!やっぱり純正が一番!

キヤノンユーザーならやっぱりCanon 600EX II-RTが最高!
キヤノンユーザーならやっぱりCanon 600EX II-RTが最高!

以前こちらの記事で、これからストロボを購入しようとしているカメラユーザーの方のために、各メーカーから出ているストロボ一覧をまとめてみた。少し専門性の高い記事で長文となってしまったので、今一度各社ストロボ一覧を再掲しておきたい。その前に筆者がお薦めするストロボを、理由を書き添えながら解説しておきたい。

何だかんだ言っても、カメラの純正ストロボが一番良い

どこのストロボを買えば良いのか。結論から言えば、カメラの純正メーカーが良いに決まっている。それも一番高いストロボを買えば問題ない。値段は張るが機能は抜群。光の質感が安定している。相性問題を気にする必要も無い。故障すればサービスセンターで修理もしてくれる。

更にその上のクラスには他社製のモノブロックストロボも控えているが、通常の撮影ではそこまで大光量のストロボは必要ない。クリップオンストロボの約10倍と大光量なので有ればどのような環境下での撮影にも対応できるし、光の質が綺麗。問題は持ち運びくらいだが、果たして個人の趣味範囲での通常の撮影で、そこまで高性能なストロボがいるかどうか。

キヤノンなら600EX II-RT、もしくは少し光量が落ちるが430EX 3-RTがお薦めだ。キヤノンの純正トランスミッターST-E3-RTをカメラに取り付ければ、1灯からワイヤレスストロボが可能となる。カメラとストロボの間に障害物があっても光るので何かと撮影が楽になる。

それより下のクラスのストロボは、光通信方式になるので、障害物があるとストロボとトランスミッターが上手く通信できず、光らないというもどかしさに何度も囚われることになる。快適な撮影がしたいなら、上記2つのストロボがお薦めだ。本格的にストロボを使った写真をやりたい、今どうしてもストロボが必要と感じているユーザーなら、無理してでも600EX II-RTを購入することをお勧めする。

安いストロボの問題点は?

安さで選ぶなら、最近はニッシンのストロボが話題だ。しかし僕自身使ったことがないので、光の質や使いやすさ、相性の問題については全く分からない。

更に安い製品にYonguno(ヨンヌオ)などの中華製のストロボが控えている。カメラ雑誌を見ればプロカメラマンも使っていることが分かる。評判はAmazonのレビューを見て貰えれば一目瞭然だろう。

実際に使っているカメラマンから聞いた問題点としては、フル発光で光ることがある点だ。それの何が問題か。撮り直せば良いじゃないかと思われるかも知れないが、例えばストロボにカラーフィルターを取り付けている場合に、フル発光するとカラーフィルターが発熱で溶けてしまう。実際に見せて貰ったが、ピンクのカラーフィルターが焦げて穴が空いていた。以前も他のカメラマンの日記を紹介したが、最悪火傷を被ったり火事になる恐れがある。

そういった事態を避けるために、カラーフィルターもきちんとした製品を選ぶと良い。こちらのカラーフィルターはストロボから浮かせて取り付けられる形になっているので、安全性が確保できる。

以下に各社ストロボの一覧をまとめたので、参考にして頂ければ幸いだ。

各社フラッグシップストロボ性能比較

カメラメーカー各社フラッグシップストロボ比較
Canon 600EX II-RT Nikon SB-5000 Sony HVL-F45RM Nissin Di866 MARK II
外観 Canon 600EX II-RT Nikon SB-5000 Sony HVL-F45RM Nissin Di866 MARK II
価格(税別) 72,000円
aAmazonの最安値
72,500円
aAmazonの最安値
43,000円
aAmazonの最安値
47,380円
aAmazonの最安値
ガイドナンバー 60
(照射角200mm設定時、
ISO100・m)
34.5
(ISO 100・m)
(照射角35mm)
45
(照射角105mm設定時、
ISO100・m)
60/105mm
54/85mm
52/70mm
46/50mm
40/35mm
36/28mm
31/24mm
25/18mm(ワイドパネル)
※ISO100相当
調光範囲 通常発光:
約0.5~30m

クイック発光:
約0.5~12m(min.)
約0.5~21m(max.)

ハイスピードシンクロ:
約0.5~15m(1/250秒時)

0.6m~20m
電波通信対応 ×
照射角 20~200mm
(ワイドパネル使用時14mm)
24mm-105mm
ワイドパネル装着時
15mmレンズの画角をカバー
24~105mm以上
(内蔵ワイドパネル:18mm)
自動調光 E-TTL II/E-TTL/TTL i-TTL TTL E-TTL/E-TTL II (キヤノン用)
i-TTL/i-TTL-BL(ニコン用)
重量 約435g 約420g 317g 380g
照射角105mmでの各社ストロボのガイドナンバー(GN)
Canon 600EX II-RT Nikon SB-5000 Sony HVL-F45RM Nissin Di866 MARK II
ガイドナンバー(GN)
ISO:100
54 45 60
照射角35mmでの各社ストロボのガイドナンバー(GN)
Canon 600EX II-RT Nikon SB-5000 Sony HVL-F45RM Nissin Di866 MARK II
ガイドナンバー(GN)
ISO:100
34 34.5 40

ミドルクラスのストロボ比較

カメラメーカー各社ミドルクラスのストロボ比較
Canon 430EX III-RT Nikon SB-700 Sony HVL-F32M Nissin Di700A
外観 430EX III-RT Nikon SB-700 Sony HVL-F32M Nissin Di700A
価格(税別) 36,000円
aAmazonの最安値
45,000円
aAmazonの最安値
29,800円
aAmazonの最安値
23,000円
aAmazonの最安値
ガイドナンバー 43
(照射角105mm、ISO100・m)
28(ISO 100・m)
39(ISO 200・m)
(照射角35mm)
32
(105mm、ISO100・m)
54/200mm
49/135mm
48/105mm
47/85mm
41/70mm
32/50mm
28/35mm
25/28mm
22/24mm
17/16mm(ワイドパネル)
※ISO100相当
調光範囲 通常発光:
約0.7~23.6m

クイック発光:
約0.7~13.6m
(ガイドナンバー19.1時)

ハイスピードシンクロ:
約0.7~12.8m
(1/250秒時)

(EF50mm F1.4レンズ
使用時・ISO100)

0.6m~20m
電波通信対応 × ×
照射角 24~105mm
(ワイドパネル使用時14mm)
24mm-105mm
ワイドパネル装着時
15mmレンズの画角をカバー
24~200mm以上
(内蔵ワイドパネル:16mm)
自動調光 E-TTL II/E-TTL i-TTL P-TTL E-TTL/E-TTL II (キヤノン用)
i-TTL/i-TTL-BL(ニコン用)
重量 295g 360g 約235g 380g