西の秋葉原、大阪日本橋の南端に位置するコスベース3は、ライブ風の写真を撮るには打ってつけの場所だ。ライティング機材を持ち込まなくても、現場のLEDライトだけでライブ風写真が撮れてしまう。
ここで初めて撮った写真はアイドルマスターのライブ衣装だった。ストロボライティング初心者だった頃なので、現場にあるLEDライトを駆使して撮っていたと思う。フワァな感じでライブっぽく撮れて、それがコスベース3で撮影したベストショットだったように思う。
あれから3年ほど経ち、何度かコスベース3で撮ってきたが、なかなか思うように撮れなかった。初期の頃に撮ったフワァな写真。撮影にアンブレラやソフトボックスを持参するようになり、被写体の顔は綺麗に撮れるように成長したのだが、雰囲気を重視する写真撮影となると、二の次になっていた感が否めない。
そこで今回は、明るい単焦点レンズを使って、F1.4の絞り開放で撮っていく事にした。ISO感度はノイズの許容範囲となる1600。シャッタースピードは手ブレしないセオリーの1/焦点距離×2よりも遅くして、なるべく手ブレしないように脇をしっかりと固めて撮った。
というのも、ストロボを炊かずに撮るとなると、F1.4の絞り開放でも明るさが確保できない。スタジオにあった定常光の照明を設置すれば良かっただろうかと今になって思う。大型合わせは慌ただしいので余裕がなく、そこまで考えが回らない。また次回試してみよう。
そういえばライブ写真を撮っていた頃は、ストロボを使わず、F2.8のズームレンズの絞りを開放にして、ISO感度を上げて撮っていたっけと懐かしい過去を思い出した。ああつまりライブを撮っていたときと同じライティング環境にして撮れば良いのかと、ふと思いついたのだ。
天井についているLEDライトと、床に設置されたLEDライト、この上下二つのライトで被写体を挟むようにして撮ると、照明がフワァっと明るくなり、ライブ風の写真が撮れる。ここでストロボを正面から当ててしまうと、LEDライトの光の効果が相殺され、立体感のない写真になってしまう。
少しピントが甘いが、それがかえってライブ感を出しているのではないだろうかとポジティヴに捉えたい。逆光状態かつ天井の蛍光灯を消しいているので、AFではピントが合いづらい。MFに切り替えて、ライブビューモードで露出シミュレーション機能の助けを借りてピントを合わせた。
それでもピントが甘くなるのは、スピードが求められる大型併せの緊張感からだ。大型合わせはだいたい撮る行程が決まっているので、スピードが要求される。焦ると、じっくりとピントも合わせられない。余裕が欲しい所だ。
ストロボなしでもLEDライトだけで雰囲気のある写真が撮れる。いやむしろストロボを使わないから雰囲気のある自然体の写真が撮れるのか。というわけで初心に還った日だった。