メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
  • アングルチェンジャーQを使えば、縦構図の写真を三脚を使って撮るときに、カメラの重心を中央に持って行ける。
    • 機材

    三脚で縦構図で撮る時の煩わしさから解放してくれるアングルチェンジャーQ

    三脚を使って風景写真を撮る時、カメラを雲台に載せて横にしていると、長時間露光で撮っても写真はブレない。しかし2way雲台を縦にして縦構図で長時間露光で撮ると、盛大にブレた写真が撮れてしまう。カメラの重心が三脚の中央から横 […]

    access_time2017.08.29 12:01

    play_circle_filled続きを読む

  • 手持ちで撮影。三脚使用時と比べると、構図を決めるのが楽。
    • 徒然

    三脚アリとナシ、どっちが撮りやすい?

    4月9日と11日に京都に行ってきた。1回目は三脚を持たず、2回目は三脚を担いで。夜も更けて向かった先は東寺。かなり無理な行程で京都の城や寺、桜の名所を巡っていった日だった。 Canon 5DsRを持ち出していたので、三脚 […]

    access_time2017.08.28 12:03

    play_circle_filled続きを読む

    • 機材

    ポートレート撮影における最強のアシスタントは小型三脚!

    三脚は何もカメラを載せるだけが用途ではない。撮影現場でちょっと困ったときなどには、小型の三脚が様々な用途に役立ってくれる。 ここで小型の三脚とは2500円~4000円前後の三脚のことを言う。これがなかなか役に立つ。 例え […]

    access_time2016.04.07 11:19

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2019 etoile studio
error: