メニュー

  • ログイン
  • 無料会員登録
  • メニュー
  • person
  • email
  • exposure撮影手法
  • wb_incandescentライティング技法
  • local_library撮影日誌
  • starプレミアム記事
  • camera_altカメラ
  • cameraレンズ
  • sd_card機材
  • store_mall_directoryスタジオ探訪
  • local_floristまほろば探訪
  • camera_rollRAW現像
  • palettePhotoshop
  • movie動画
  • import_contacts書籍
  • schoolコスプレ講座
  • phone_iphoneiPhone
  • create作品レビュー
  • trending_up株式取引
  • はからずもふんわりしたイメージになった写真。
    • ライティング技法

    偶然から生まれた写真 – ライブステージ風の光が溢れる写真に仕上げる方法

    前回に引き続きコスベース3の撮影の想い出をつらつらと書き綴っていきたい。 2013年当時はCanon EF85mm F1.2L Ⅱ USMを好んで使っていたせいで、F1.2の開放F値で撮ることが多かった。冒頭に上げた写真 […]

    access_time2018.11.12 08:36

    play_circle_filled続きを読む

    • レンズ

    Canon EF85mm F1.2L Ⅱ USMの類い希な開放性能!

    たびたび当ブログでも取り上げているCanon EF85mmF1.2L Ⅱ USM。F1.2が示す通り、他のレンズには見られないダイナミックで物凄い暈け方をする。 被写体と写真家の距離が変わる度に、様々な顔を見せてくれるレ […]

    access_time2016.09.27 11:01

    play_circle_filled続きを読む

    • レンズ

    Canon EF85mm F1.2L Ⅱ USMで渦巻きキラキラ写真を撮る!

    Canon EF85mm F1.2L Ⅱ USMは、F1.2が示すとおり、他のメーカーのレンズでは見られない極めて浅い被写界深度で写真を撮ることが出来る唯一のレンズだ。 かつてキヤノンにはCanon EF50mm F1. […]

    access_time2016.09.21 23:02

    play_circle_filled続きを読む

    • レンズ

    Canon EF85mm F1.2L II USMで圧倒的な解像感を得る

    カールツァイスのOtus1.4/85を購入してから、もっぱらマニュアルフォーカスのレンズで撮影していたのだが、夜撮を敢行することになり、夜の闇の中ではピント合わせに四苦八苦するだろうなと思って、AFレンズも保険で持って行 […]

    access_time2016.01.22 08:53

    play_circle_filled続きを読む

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • はてな!ブックマーク
  • line
©2015-2021 etoile studio
error: