Qレシオ

Qレシオとは、1990年のバブル相場の時期に、大学教授により生み出された指標。

PBRが購入時の帳簿(Book-Value)を元に割安感を算定しているのに対して、Qレシオは時価(Market-Value)を基準に割安感を算定している。

例えば、過去に1000万円の土地を購入していて、現在の価格が2000万円の場合、PBRを算出する際には1000万円の方を用いるが、Qレシオの場合は2000万円の方を用いる。 1990年前後のバブル期に、株価が異様に高くなった根拠付けとして、Qレシオが登場した。PERでは割高だが、土地や建物などの不動産も値上がりしていたので、Qレシオを元にすればまだまだ割安感があるというわけである。

バブル崩壊で土地建物が値下がりしたために、Qレシオは役に立たなくなり、廃れていった。

バブルと共に生まれ、バブルと共に弾けた指数であるが、2005年に阪神電気鉄道の含み資産に目をつけた村上ファンドと阪神側との一連攻防劇で、Qレシオに再び注目が集まった。

時価を元に計算しているため、PBRよりも優秀な指数だが、実際に企業の所有している資産の時価を調べることは難しく、Qレシオが一般投資家の投資指標として用いられることはほとんどない。

関連語

PBR・株価純資産倍率