コミックマーケットC104参戦レポート! – なぜ前回のコミケの5倍写真集が売れたのか、帰りの混雑解消の目安時間など

カメラマン一人で参加。

夏コミC104レポート。前回の冬コミでは馴染みのレイヤーさんのスペースに置かせて貰って、別のレイヤーさんをモデルにした自作の写真集を頒布した。

今回は自分でサークル参加の申し込みをして1人参加。スペースの飾り付けも自分で考えなければならない。

という事でサークルとしてはコミケ初参戦となる。(全文:13,400字)

記事内容リスト

  • 東京に前日入りするか、始発の新幹線で当日乗り込むか
  • 夜行バスの客層
  • 旅費を抑えたい
  • JR新幹線の「エクスプレス予約」の利便性
  • 在来線から新幹線、新幹線から在来線への乗り換えで、楽に改札を通り抜ける方法
  • ICOCAアプリをエクスプレス予約アプリに結びつける際にエラーが出る場合の対処法
  • お盆の時期の新幹線指定席の混み具合
  • いざ東京へ!当日早朝の行動
  • 東京駅から東京ビッグサイトへ!
  • 自分のサークルが何処にあるのか迷う
  • 見本誌の提供
  • 設営から開場まで
  • トラック搬入口のシャッターが前方にある場合の注意点
  • 突風対策
  • 果たして頒布物は無事売れたのか

東京に前日入りするか、始発の新幹線で当日乗り込むか

まずコミケの会場である東京ビッグサイトへの道のり。神戸在住なので、事前に東京に乗り込んで一泊するか、当日始発で新幹線に向かうかの2つの選択肢があった。

ホテル代高騰で宿泊は諦める

普段東京に行くときは、日本旅行とJR新幹線のコラボ商品でお得にホテルに泊まれるプランを使っているのだが、公式サイトで検索して調べてみると、インバウンドの興隆で東京のホテル代が値上がりしていることに加えて、東京旅行に行くときに良く利用していたリーゾナブルな宿泊料のJR系列のホテル「ヴィアイン浅草」が、コロナ禍で潰れてしまっていた。秋葉原にもヴィアインはあるが少しお高め。浅草の方が潰れていなかったとしても結局値上がりで同じ値段になっていた可能性はある。ここ最近のインバウンドに寄る客室不足と、コロナ禍明けの人手不足でどこもホテル代が高騰しているので、当日に新幹線で行くことにした。

夜行バスの客層

夜行バスで東京に向かうという手もあるが、聞くところによると若い子が多いというので、どうも居心地が悪そうだし、釣り銭や同人誌購入の軍資金など庶民にとってはそこそこの大金を持っていくので盗難の恐れもあるから、選択肢から外した。バスに長時間乗り続けるのは疲れるだろうというのもある。

※先に書いておくが、結局新幹線でもうたた寝してしまった。前日なかなか寝付けなくて4時間しか睡眠を取っていなかったからだ。隣が50代の品の良い女性だったので、財布ほか貴重品が盗まれるということはなかった。

旅費を抑えたい

なるべくなら宿泊や交通費にかかる費用は抑えたい。というのも新幹線代だけで往復3万円かかる。同人誌1種類だけの販売なのに加えて、モデルのレイヤーさんは参加しない、男のカメラマン1人で売り子をするので売上は見込めない。仮に全て売り切ったとしても、印刷代だけでなく、サークルチケット代や交通費等の諸経費で良くてトントンの収支、恐らく赤字なので、その赤字幅を縮小するためにも余計な出費は出来る限り抑えたいという思いがあった。

ついでに東京旅行をすればいいじゃないかとお思いになるかもしれないが、荷物はどうする。預けて貰うとしても、何処に遊びに行く。コロナ禍前に東京で行きたい場所はだいたい行ったし、1人参加だし、東京も大阪も都心として考えるとビルの多さが違うだけで大して変わらない気がするし、コミケ参加で疲れてるし、そこまでの気力が出ない。

JR新幹線の「エクスプレス予約」の利便性

新幹線のチケットであるが、今後夏と冬のコミケに参加して少なくとも東京に年2回は行くことになるので、JRの「エクスプレス予約」に登録した。年会費1,000円かかるが、500円ほどお安くチケットが買える。また改札を通らなければ、当日に便や席をスマホで変更することも出来る。

前回利用した「スマートEX」とは別のサービスになる。「スマートEX」はApple WatchのSuicaと結びつけて、腕時計を改札にかざすだけで通り抜けできる便利さがあった。

今回は大阪のICOCAアプリと紐付けることにより、スマホをかざすだけで新幹線の改札を通り抜けられるようにしたので楽だった。

iPhoneをなくしたり電池切れの事を想定して、「エクスプレス予約」に登録すると送付される新幹線改札用のEX-ICカードと、決済したJR西日本クレジットカードのJ-WESTカードは携帯しておくことにした。JRも万が一のことを想定して、EX-ICカードと決済したクレジットカードを携帯しておくことを推奨している。

在来線から新幹線、新幹線から在来線への乗り換えで、楽に改札を通り抜ける方法

この手のサービスを使うときに疑問なのが、在来線から新幹線に乗り換えるときと、新幹線から在来線に乗り換えるときの改札の通り抜け方法。

地元で在来線の紙の切符を買って、新大阪の駅で新幹線のチケットと合わせて通り抜けるとして、東京駅に着いたときに、そこから線を乗り換えて一駅先の新橋駅で下車する際、東京から新橋までの在来線の運賃はどのように清算すれば良いのか。東京駅で1度改札を出て切符を買ってから再び改札から入場しなければならないのかというややこしい疑問が出てくる。

紙の切符ならまだ良いが、交通系ICカードのアプリを使って入退場する場合はどうなるのか。サイトにはEX-ICカードとスマホを重ねて改札を通るというようなことがイラストで描かれていた記憶があるが、そんなめんどくさいことする必要があるのか?

新幹線の改札を出た後にそのまま在来線に乗車して、新橋の駅で降りるときに清算はどうなるのか。新幹線の改札を出たときにアプリに履歴が残り、新橋駅で出た際にその運賃がキッチリ清算される仕組みなのか。その辺りのところが分かりづらいから、スマホだけで新幹線も在来線も簡単に改札を通り清算できる方法を探すことにした。

調べてみると、対応している交通系ICカードのアプリ(筆者の場合はICOCAのアプリ)と結びつけることで、スマホ1台で在来線から新幹線、新幹線から在来線の改札、また在来線を下車して改札を通ることが出来るという。

ICOCAアプリをエクスプレス予約アプリに結びつける際にエラーが出る場合の対処法

ICOCAアプリとエクスプレス予約アプリを結びつける際にICOCAのIDを使うのだが、ICOCAアプリでIDをコピーできるのが下15桁だけで、エクスプレス予約アプリに紐付けるのに必要な17桁のIDがコピーできず、結びつけられないというエラーが出る。ICOCAのID冒頭のサービス識別のアルファベット2文字を足すことで、無事に紐付けることが出来た。

※前回使用したEXアプリは古いIDで登録済みだったので、「エクスプレス予約」を登録するときに使用したWESTER ID(JR西日本のポイントサービス)の方でログインして設定した。EXアプリのIDは複数所有出来てどちらにもログインできる。

お盆の時期の新幹線指定席の混み具合

冬コミの時もそうだったが、今回参加する夏コミ2日目の8月12日は時期的にお盆の帰省ラッシュと重なるので、速く着く新幹線「のぞみ」と「ひかり」は全席指定席となっていた。自由席の便の方が安いのだけれど、たかだか数百円の差なのと、自由席は席が埋まっていた場合に3時間ほど立ち続けなければならないから体力的にしんどい、また余計なトラブルなく快適に乗りたいので、指定席の便を選んだ。

大晦日の時と比べて、お盆はやはり帰省ラッシュや避暑地のバカンスなどで人が多く、2週間前には2列の席は全て埋まっていた。3列の席は余裕がある、誰も座っていない窓際の列を選んだが、当日は行きは1人増えて、帰りは2人途中まで隣に乗っていた。大晦日よりも乗客は多い印象だった。

いざ東京へ!コミケ前日と当日早朝の行動

朝6時の新幹線に乗っていざ東京へ!

当日は朝4時に起きて、5時過ぎの電車に乗った。事前に準備は全て済ませていたので、シャワーを浴びてUCCのビーフカレーをレンジでチンして食べて、服を着て出たのだが、家を出る前の40分を確保していても出発時刻のギリギリだった。凍らせたスポーツドリンクをカバンに詰めたり、水筒に氷を入れて水を注いだりといった作業は出発当日にしか出来ない。

iPhoneの目覚ましは強力なのでパッチリと起きることが出来た。就寝時は0時頃なので、実質4時間しか寝ていない。新幹線の中で1時間ほど寝てしまっていた。

その前日はというと、値段の付いた分かりやすいポスターをもう1枚作ろうと思い立ち、用紙をなかなか認識しないA3ノビプリンターと格闘してその作業が22時過ぎまでかかったので、就寝が遅れた。コミケの準備は2日前に終わらせておくべきだと痛感。

東京駅から東京ビッグサイトへ!

東京駅で新幹線を降りて、改札を抜けて在来線に乗り換え、新橋駅へ。

新橋駅に着いた。

駅の外に出ると見覚えのある年季の入ったビルに囲まれたせせっこましい景色。目の前にある「ゆりかもめ」に乗って電車に揺られること約30分、東京ビッグサイト駅に到着。そこからは2階の連絡通路をずっと歩いて行くだけ。途中でコミケスタッフが道順を示す看板と共に立っているのでその案内に従い前進する。

8ヶ月ぶりの東京ビッグサイト。威風堂々の佇まい。

自分のサークルが何処にあるのか迷う

東京ビッグサイト2階の入口から入場。今回は西ホールだったので入ってすぐだったが、ちょうど逆L字で向かい合ってお辞儀する形で2ホールあってそれぞれ「西1」「西2」と名づけられていたので、迷った。サークルスペースの表記が、「西の23a」だったので、西1なのか西2なのか分からなかった。そもそもこの「の」を語と語を結ぶ格助詞と勘違いしそうで(実際サークルの配置が決まったときに勘違いした)、ややこしかった。

コミケ配置図全体。
西ホールと南ホール。

冊子のパンフレットは買っていたし、ウェブでも自分のサークルの位置は軽く確認していたのだが、とりあえず当日時間のあるときに現地の地図を見ながら行けば分かるだろうという考えで行ったら迷った。しかも西ホールは1〜4まである。自分の「の」のサークルが西1なのか西2にあるのか分からなかった。そもそも建物自体に西1、西2の表記があったかどうか。「西」だけだったのではないか。そうだとしたら迷ってもまぁ仕方が無い。

今気づいたが、コスプレゾーンは西1ホールをシャッターから抜けて斜め右の南3だった。どちらにしても終始サークルにいたのでコスプレを撮る暇は無かった。今回から、邪魔にならなければ、また第三者が写り込まないよう配慮すれば、どこでもコスプレを撮って良いとルール変更されたみたいなのだが、結局声を掛けてコスプレを撮る暇も気力も無かった。

一つ一つのホールが広い、インテックス大阪に喩えると、5号館と6号館が1つになったくらいが1つのホールの広さだから、地図を読むのに自信があっても自分が今どこにいるのか分からなくなる。

壁に貼りだしてあるマップを見るとサークルスペースが何度見ても「あ〜た」までしかない。行きたいスペースは「の」のテーブルがある場所。スタッフに訊いて隣のスペースだと告げられる。あとは分かるから途中で中断して隣へと向かった。

無事自分のサークススペースに到着。両隣は既に設営が完了しており、自分の所だけポッカリと空いている。テーブルの上にパイプ椅子が1つ、見本誌を入れるオレンジ色の封筒に、大量のチラシ。

見本誌の提供

見本誌をサークル受付に渡さないといけないとかで、コレは当日か前日に調べて初めて知って、そういえばサークルチケットと一緒に頒布物に貼るシールも置いてあったから、所謂見本誌としてテーブルの上に並べるために貼るシールかと思っていたら、違法な内容の頒布物ではないかチェックを入れるという法的な対処の外部に向けてのアピールと、同人誌図書館を作るという夢の2つの側面があるという。

設営から開場まで

設営開始。30分で無事終える。アーリー入場の10時半の開場にピッタリ間に合う。初めての設営にしてはうまく出来た。

アーリーチケット組会場間際に無事設営完了。

準備していたら、メロンブックスの営業の人がどこからともなくやって来て、通販や実店舗で取り扱える云々の話になったが、今回は恐らくモデルさんがそういうのは承諾しないだろうからまた次回という事になった。

サークススペースがちょうど真ん中なので、両サイドから中に入ることも出来ず、テーブルの下をくぐることにした。下手をすれば机をひっくり返して仕舞いかねないので、何とも危なっかしいが。ズボンの膝部分がほつれた。

トラック搬入口のシャッターが前方にある場合の注意点

椅子に座ってみるとちょうど前が壁サークルのスペースで、行列に対処するためシャッターが開いていたので、涼しい風がピューピュー吹き付けてくる。夏コミは地獄の暑さとか良くTwitterで言われてたけど全然余裕じゃんと調子に乗ってたら、風に煽られてポスタースタンドがバタバタと倒れた。隣のスペースの大きいポスターも派手に倒れていた。

タイミング的にまるで自分が倒したみたいな気まずいことになった。サークル主はその場にいないので、代わりにスタンドを起こして直しておいてあげた。

突風対策

風対策として余分に持ってきていた頒布物を重しにして事なきを得るが、ポスタースタンドが筒が重なって伸びていく伸縮性の製品なので、風が吹くとちょくちょく回る。写真立てに飾っていた見本誌は風が吹いても吹き飛ばされることはなかった。

そんな涼しさと風への対処の、快適なんだか面倒なんだかよく分からない状態の中で売り子を務める。

果たして頒布物は無事売れたのか

そもそも接客のバイトとかしたことがないので、果たしてそんな自分に売り子が務まるかと少し不安であったが、頒布物が売れると嬉しいモノで自然と笑顔になる。正直1人で6時間近くも座ってられるだろうかという不安もあった。しかし時間の長さを忘れるほど、そこにいるだけで楽しかった。

結果として前回委託として置かせて貰ったときの5倍の数が売れた。

その要因と、コミケのサークル参加で持っていくと便利なモノを書き連ねていく。

以下プレミアム会員向け記事内容リスト

  • なぜ前回参加の5倍の頒布物が売れたのか
  • 売上に一番影響があったと思われる要因
  • 売れた要因その2
  • Xでのサークル宣伝投稿は効果があったのか
  • コスプレイヤー無しで男のカメラマン1人で売り子、売上への影響は?
  • どのようにして印刷費を取り戻すか、元を取るか
  • 頒布物が前回よりも売れた要因まとめ
  • 今回コミケに持っていった物
  • ポスターを入れるケース
  • 頒布物を入れるバッグ
  • コミケに持参したメインバッグ
  • テーブルクロス
  • スペースの設営用品あれこれ
  • 熱中症対策・やめておいた方が良いスポーツドリンクの種類
  • 暇つぶし
  • コミケに絶対に忘れてはいけない物
  • カメラ関連
  • スメハラ対策
  • コミケ終了後の東京ビッグサイト駅周辺の混雑具合と混雑が解消された時間
  • 駅弁買って無事帰宅