2018年の桜開花日と満開日 前編 – 京都・大阪・和歌山の桜写真を多数掲載
今年も桜の季節がやって来た。開花予想や満開予想なども気象関連のサイトで公開され、TwitterのTLに流れてきているが、どの時期に予定を立てれば見栄えの良い桜が撮れるか、桜ポートレートやコスプレ撮影が出来るかなどについて […]
今年も桜の季節がやって来た。開花予想や満開予想なども気象関連のサイトで公開され、TwitterのTLに流れてきているが、どの時期に予定を立てれば見栄えの良い桜が撮れるか、桜ポートレートやコスプレ撮影が出来るかなどについて […]
桜の満開の日にちを、過去のデータから見極める。 今年も桜の季節が近づいてきた。2020年は暖冬だったこともあり例年より早めの開花となるみたいだ。大阪では3月19日に開花という予想が出ていたのでビックリした。 桜の季節にな […]
桜ポートレートのRAW現像を動画で解説! 桜ポートレートのRAW現像について動画で解説していきます。 JPEGとRAWの様々な面でのメリット・デメリット 外付けハードディスクの話 RAW現像をするのに最適な時 手ブレしな […]
桜でコスプレ撮影。桜と人物とのコラボ撮影が難しいと感じる理由の一つに、場所選びがある。写真を映えさせるためにはやはりいい枝振りの桜と一緒に撮りたい。ところが人間の都合の良いように桜は咲いていない。人物と一緒に桜の花もクッ […]
今年3回目の桜とコスプレ撮影。前回と同じ場所で撮る事になった。某公園には他にも桜の花に囲まれて撮れるベストな有名スポットがあるのだが、昨年の台風で枝が折れてしまったのか、去年とは異なる様相を呈していた。(と思っていたのだ […]
桜ポートレートやコスプレ撮影を撮るときには、定番の逆光で撮るべきか、それとも順光で撮るべきか。今年に入って京都や公園で三度ほど桜ポートレートやコスプレ撮影をしてきた経験から考察していきたい。 京都でのポートレート撮影。結 […]
今年は桜が咲くのが遅い。関東では満開とニュースで伝え聞いたが、その頃の関西はまだ2分咲きくらいだった。3月終盤に桜でコスプレ撮影をしてきたが、全般的に二分咲きで尖った枝が冬の装備を解いていなかった。 ピンクの花びらのヨウ […]
日本の桜の代名詞といえばソメイヨシノ。お花見にしてもポートレート撮影にしてもまず思い浮かぶのがソメイヨシノだ。ところがこのソメイヨシノは花びらが白い。桜と聞いてイメージするのはピンクに色づく桜の木だが、花びらに目を凝らし […]
三田の山奥にある花のじゅうたんは、やはり標高が高いところにあるせいか、一般的に桜が終わる時期でも枝垂れ桜が我が世の春を謳歌していて、敷地の周辺ではヤマザクラが満開だった。まさに時差式で桜を拝めるので、近所や名所の桜が散っ […]
大阪舞洲に出来たネモフィラ畑に撮影に行ってきた。持っていったレンズを書き記しておくので、レンズ選びの参考にして頂ければ。フルサイズ機装着での焦点距離なので、APS-C機をお使いの方は望遠寄りになることを意識しつつ換算して […]
大阪舞洲にネモフィラ畑が出来たとTwitterのTLに流れてきたので早速行ってきた。連日の桜撮影で重い機材を担いでよく歩くから右足が筋肉痛になったり日によく焼けたりと疲労感が溜まっていたが、早起きして天気が良すぎると体の […]
ヨウコウザクラを啄むヒヨドリの写真をたくさん撮ってきて、さていざTwitterにあげるときの写真選別の段階なり、どの写真を選べば良いだろうと逡巡した。Canon EF400mm F5.6L USMで撮影したヒヨドリ写真、 […]
コスプレ撮影のついでにヒヨドリを撮ってきた。去年も同じようにヒヨドリを撮ったが、緑色の和菓子の様な色合いのメジロも撮りたい。しかしメジロはどこにも佇んでいなかった。恐らく時期が過ぎたのだろう。 カメラはCanon 5Ds […]
約半年ぶりに鶴見緑地に行ってきた。それ以上の間隔かも知れない。去年の秋に大型台風が大阪を襲い、鶴見緑地公園も甚大な被害を受けた。丘の上のレストハウスを含めた山の領域が立ち入り禁止状態になっていたのだ。しかし遂に復旧も進ん […]
写真の場所は高遠城址公園。今年の春に電車とバスを乗り継いで行ってきた。観音様の足下から眺める城址公園の桜ライトアップはとても綺麗であったが、場所が狭い上に木々が伸び放題で視界が悪い。そして道もはじめの上りがやや険しい。 […]
関西に住んでいる筆者にとって、高遠城址公園はいささか遠い。朝一の電車に乗っても、到着するのは午後4時半過ぎになる。 それでも日が長くなってきているせいか、高遠さくら祭の昼間の写真を130枚ほど撮る事が出来た。しかしここの […]
この年になるまで桜の品種に詳しくなかった。急に桜に対する知識欲が芽生えてきたのは、桜を、大きい枠組みで捉え直せば風景写真を積極的に撮り始めてからだ。 普段我々が目にする桜はソメイヨシノというのを知った。名前くらいは聞いた […]
大阪市鶴見区と守口市にまたがる花博記念公園鶴見緑地は、1990年の花と緑の博覧会の会場ともなった公園で、今現在も各国の風土を象徴する建造物が広い敷地内に遺跡のように点在している。遺跡のようにと形容したのは、老朽化が進んで […]
1年ほど前に東大阪ジャンクションを撮りに東大阪市役所に夜訪れた際に、若いカメラマンと話が弾み、その日はいろいろな場所に行ってきたということだった。この後は大坂通天閣近辺を撮りに行くのだそうで活動的で感心したものだったが、 […]
本来なら10月の関ヶ原祭りがある時期に来るべきなのだが、青春18切符を買ったこともあり、関ヶ原をどうしても一度この目で見ておきたいという思いも強く、JR関ヶ原駅に降り立った。何度かこの駅は通ったことがあり、その際に見える […]
夙川は地元と言えるかどうか。記憶の中では市の境界線の微妙な場所にあるはずで、どういうわけか夙川は芦屋市のイメージがあるのだが、確か西宮市に属していたはずだ。地図で確認してみたら、境界線からそこそこ離れたところにあった。て […]
今現在建っている大阪城は昭和の戦後になってから再建された城で、その前は徳川氏が豊臣氏を滅ぼしてから再建された城だ。ということで2度再建されている。では豊臣秀吉が建てた大坂城とはどのようなものだったのか。屏風絵に残る大坂城 […]
Yahoo!ニュースの読売新聞だったかどこだったか、薄墨桜が満開との記事と写真が載っていたのを見て、場所を調べてみたら岐阜とある。行けそうだし、前回の関ヶ原訪問の折に岐阜城に寄れなかったので、そのついでに寄ってみようと、 […]
新倉冨士浅間神社から見える富士山を堪能し尽くし、家に帰ることになった。どこか途中にもう一軒富士が見えるところに寄りたいと旅行の計画を立てたときに検索して出てきたのが、富士山本宮浅間大社だった。 どういう神社なのかは分から […]
以前登録していたAmazon Unlimitedが再び無料お試し期間が出来ると表示されたので、再登録してみた。さて一ヶ月の無料期間の間に何を読もうと考えて、やはり値段が嵩張るカメラ雑誌が良いなとデジタルカメラマガジンの4 […]
この年になるまで富士山を間近で見たことがなかった。子供の頃に親と一緒に車で長野の方まで旅行をして、そのついでに富士山も寄れるのではないかと挑戦したのだが、時間がなく遠くからしか見られなかった。 朝一で松本城を見てから、返 […]
神戸三宮にあるジュンク堂書店のエスカレータを上がって二階にカレンダーのコーナーがある。その棚に陳列されている商品の中でひときわ目についたのが桜の雲海を写したカレンダーだった。手に取って場所を見ると、高遠城址公園とある。自 […]
11日目 松本城 河口湖から富士山を臨む この日は青春18切符は使わず、iPhoneのSuicaでいくことに。しかしJR伊那市駅にはICリーダーの改札がなく、現金で切符を買う。すべてiPhoneでなんとかなると思っていた […]
7日目 吉野 花の吉野で有名な吉野山の桜へ。去年はほぼ散った後に行ったので何だかなぁという感じだったが、今年は下千本から上千本まで満開の時期に赴くことが出来た。朝のNHKのヘリコプターからの中継を見て出かけることを決めた […]
桜紀行2018第2回をお届け。関西にとどまらず中部地方へも旅した。 3日目 鶴見緑地公園 様々な季節の花が咲き誇り、近年はコスプレ撮影の聖地としても知られている鶴見緑地公園は、野鳥の宝庫でもある。12時からコスプレ撮影の […]
毎年桜の季節になると、コスプレ撮影の桜ロケに連日費やすのだけれど、去年あたりから桜の風景撮影にシフトしていき、今年は本格的に風景撮影の旅をすることとなった。せっかくなので今年の桜撮影旅行を振り返っていきたい。関西を中心と […]
今年も吉野に行ってきた。1年前に行ったときはすでに花の盛りを過ぎ、あまり咲いていなかったので感動の薄い吉野の旅になったが、今年は下千本から上千本まで満開だった。今年は暖かい日が続き、3月でも初夏のような汗ばむ日が幾度かあ […]