すばしこく動くメジロやヒヨドリにピントを合わせやすい(撮りやすい)カメラの設定
河津桜に囲まれたヒヨドリ。 花博記念公園鶴見緑地Twitter公式アカウントが満開の河津桜の写真を投稿していたので、コスプレ撮影のついでに撮りに行ってきた。 普段野鳥撮影に使っている400mmF5.6の超望遠レンズとエク […]
河津桜に囲まれたヒヨドリ。 花博記念公園鶴見緑地Twitter公式アカウントが満開の河津桜の写真を投稿していたので、コスプレ撮影のついでに撮りに行ってきた。 普段野鳥撮影に使っている400mmF5.6の超望遠レンズとエク […]
ツーショット撮影で気をつけるべき事は? 今年の桜ロケ撮影は余り回数を重ねることが出来なかった。オマケに例年より1週間開花が早かったので、予定をリスケジュールして近い日に変えたが、例年ならちょうど満開の時期に当たるはずなの […]
HSSによるストロボ撮影は野外では有効か。 この日のイベントは午後3時に切り上げる予定だったので、宴もたけなわで洲本城を後にする事になったのだが、その前に桜を背景にして撮りたいという事で、手頃な桜を探して撮っていくことに […]
洲本城の桜スポットで撮影! 引き続き桜の時期の洲本城で撮影した写真を解説していきたい。 桜と言えば記憶色のイメージ通りピンク色に撮りたいところだが、ソメイヨシノは白寄りの淡いピンクで、たいていの場合は白っぽい色に撮れてし […]
夜桜のイメージで撮る。 コスプレの夜桜撮影は面倒なところがある。何度かやったことがあるが、暗かったり明かりが足りなかったり、ライティング機材が思うように置けなかったりと上手く行かない様々な要因があった。機材による描写の質 […]
背景の桜をピンク色に撮りたい。 日本の桜で最も人気のあるソメイヨシノは花びらが仄かなピンク色だが、写真を撮ってみると白く写っていることが多い。そこで今回は花びらをピンク色に写す方法を試行錯誤してみたので、詳しく検証してい […]
キャッチライトが入ると顔が活き活きとする 過去5回にわたりお届けしてきた、コスプレの聖地と呼ばれている広大な公園での撮影記事も今回でラスト。今年の桜は1週間程開花が早かったが、予定していた日は満開であちこちで桜が咲き誇っ […]
キラキラの背景で撮るには? 毎年連日のように桜ロケ撮影に赴いているのだけれど、今年は時期が時期だけに3回しか撮影に行けなかった。天気や都合が合えばあと3,4回は予定が実行に移せたのだが、惜しくも中止もしくは場所を変えて撮 […]
桜でツーショット 桜ロケ撮影でツーショットと聞くと少し難易度が高くなる印象がある。そこで今回はロケ撮影を振り返りつつツーショットを上手く撮る為の心得を習得していきたい。(全文:2,600字) ZEISS Otus1.4/ […]
手鞠のような桜で口元を隠す 桜を副題にして撮るポートレート。コスプレ写真とポートレートは撮り方に共通点が多い。同じ人物写真なのだから当たり前と言えば当たり前。今回は桜ロケ撮影の模様を振り返りつつ、桜を生かした人物写真の撮 […]
ふんわりとした印象の人物写真を桜と共に撮る 幸運なことにロケ撮影日が満開の日と重なり、公園を訪れるとどこへ行っても桜が我が世の春を謳歌していた。 どのように撮るかいつも迷うところがある。今回の写真の撮影スポットは過去にも […]
抱きかかえるポーズを撮る! 今年の開花は例年よりも1週間早く、大阪では3月19日が開花だった。驚異的な速さで、組んでいた桜ロケ撮影の予定までに咲いているだろうかと心配になった程だが、満開日が3月28日だったので、上手く満 […]
今年の桜は開花が例年よりもかなり早い。 分かる人には分かる鶴見緑地公園内の撮影スポットの桜の咲き具合の写真を多数掲載。満開時のコスプレ作例と併せて、特徴も簡潔に紹介していく。(掲載写真:42枚 + 作例) こちらの記事は […]
京都でのポートレート撮影を振り返る。 京都での桜ポートレート総括。数回にわたり桜ポートレートの撮り方を模索してきたが、今回は総論という事でこの日の撮影を振り返ってまとめてみたい。(全文:2,600字) 今回の撮影で使用し […]
55mm | F8 | 1/400s | ISO200 光あるところには影がある、と題して、今回は建物の窓から差し込む自然光を活かしたポートレートの撮り方について見ていきたい。屋内でのポートレート撮影で光をどのように扱う […]
ストロボを使った屋内ポートレートの撮り方。 屋内でのポートレート撮影でストロボと自然光の使い分けについて書き記していきたい。どちらが良くてどちらが悪いという事ではなく、写真の見せ方により印象が変わるのと同じように、撮り方 […]
美しいポートレートを撮る方法 暗い室内ではストロボを光らせて人物を明るく撮るのは、これは普段カメラを持たない人でもまず思いつく方法だ。そして恐らくカメラを所有している多数のユーザーが室内ではこの方法で撮る事に疑いを挟まな […]
曇りの日のポートレートの撮り方を探る。 京都で桜ポートレート。今から1年半前に京都を代表する名所を巡りつつ、満開の桜を添えたポートレートを撮影していった。 今現在は夏真っ盛りではあるが、自分で選んだ写真を掲載して撮影体験 […]
美人モデルと共に桜ポートレート。 桜ポートレートを撮るときの方法論について書き綴っていきたい。普段はコスプレを撮る事が多くなかなかポートレートを撮る機会に恵まれないが、昨年の春に久しぶりに京都で桜ポートレート撮影をしてき […]
桜ポートレートを撮るときの考え方。 桜の時期に京都でポートレート撮影。去年の4月の事だが、夏真っ盛りの暑い時期に記事にする事が躊躇われるのは、季節柄ではないので記事が注目を集めにくいからだ。そこで今回はレンズの話を中心に […]
幻想的な風景の中で。 時々撮った本人でも「こんな写真撮ったっけ?」と錯覚するときがある。1日に1000枚以上撮るときもあるから、そりゃ何枚かは撮った写真を忘れることはあるだろうけれど、今回は本当にTwitterに写真が上 […]
何を意図して撮るか。 桜を添えたポートレートやコスプレ撮影で迷うのは構図だ。桜をどれくらい写真に入れたら良いのか。 まず思いつくのが壮大な桜を背景に人物をぽつんと置いて撮るという手法だ。如何にも最近流行のフォトジェニック […]
圧縮効果を生かしつつ背景を暈かした撮り方。 1年の内で桜の季節ほど心浮き立つ時はない。ひまわりや紅葉、雪もよいが、やはり桜が最も美しいように思われる。 桜と人を一緒に撮るのは難しい。それは日本の桜の代名詞とも言えるソメイ […]
ソメイヨシノを桜色らしく撮る方法。 桜と人物を一緒に撮るのは難しいところがある。その要因は様々であるが、まず桜という花が、日本全国に咲いている主な品種がソメイヨシノで、これは花びらがほぼ白い。しかしながら我々が記憶の中で […]
桜ロケ撮影で重要なこと。 桜ロケにおける人物の撮り方について見ていきたい。日本で桜というとまず思い浮かぶのは白い花びらが特徴のソメイヨシノで、次に日本古来の品種であり古い和歌にもよく詠まれているヤマザクラ、最近では激しい […]
桜と阪急電車マルーン車両の写真をRAW現像! 夙川の桜と阪急電車のマルーン色の車両とのコラボ写真のRAW現像の方法を動画で解説しています。Adobe Lightroomを使ったRAW現像になります。 (動画再生時間:計2 […]
夙川の桜と阪急電車のマルーン車両を一緒に撮る方法を動画で解説! 夙川の桜と阪急電車のマルーン色の車両とのコラボ写真の撮り方を動画で解説しています。動画はLightroomによる写真解説になります。 (動画再生時間:計31 […]
阪急電車のマルーン車両と桜を一緒に撮る方法を重点的に解説! リベンジという事で4日後に再び夙川の桜を撮りに行って来た。まだ満開状態だったが、ところどころ緑の葉なども斑点状に混じっている状態。阪神電車香櫨園駅で降りると、駅 […]
夙川でフォトジェニックな桜の写真が撮れるスポットを紹介! 夙川の桜の撮り方や写真映えする撮影場所について解説していきたい。 2020年の春はコロナウイルスによる危惧からコスプレやポートレートで桜ロケ撮影に赴くことも困難と […]
Photoshop Lightroomプリセットの第2弾。今回はポートレート用のプリセットを12個用意しました。ダウンロードはプレミアム会員にご登録頂いている方のみとなります。 用途に合わせてユーザープリセットを適用する […]
桜開花日と満開日のデータを基に、桜が咲いている期間中、各地では実際どれほどの咲き具合なのかを実際に現場で撮影した写真で振り返り、撮影に適した日を予測するコーナー。今回は2019年の桜写真を掲載していきたい。 2018年は […]
2018年の桜写真。後編は吉野の桜や富士山、高遠城址公園の桜を中心に紹介していく。2018年は桜の名所を訪れたが、満開の時期と重なることが多く当たりの年だった。例年よりも早咲きで青春18切符の期限内で様々な場所を訪れるこ […]