
以前クロスフィルターを付けたらフンワリした写真に仕上がったので、今回の撮影でも使ってみた。
フィルターというとレンズの口径に併せて大きさが異なるので、どのレンズにも付けられる物ではない。そういえばハーフNDフィルターなどはレンズフィルター型ではなくプレート型が売っていてオプション器具を使えばどの大きさのレンズにも取り付けられるが、これのクロスフィルター版はないのだろうか。
使用レンズはOtus1.4/55。ストロボは両サイドにソフトボックス・アンブレラの2灯。後ろから三脚に取り付けたストロボ1灯。この後ろからのストロボ光がクロスフィルターにより十字になる。エモい光が入ってくれた。

スタジオに備え付けのライトが天井から数灯降り注いでいるが、効果の程は不明。このスタジオの装備ならストロボがなくてもカメラの設定だけで綺麗に撮れそうではある。
カメラの設定はF4、ISO感度200、シャッタースピード1/160秒。
全身、ウエストアップの大きく二通りの構図で撮ったが、バストアップの方が2人の魅力がよりクローズアップされて良いのではないだろうか。まるで結婚式の写真みたいに仕上がった。
もう1枚は、隣のスペースで撮影した写真。横から抜いた。

やはりバラ園風で撮るときはフンワリとした写真にしてみたいという欲が生じる。2人になるべくピントを合わせたいが、前景をボカしたくもあるので、F2.8に設定。マリーにピントが合っていてサンソンは若干暈けているが、その差は僅かでそれほど不自然には見えないだろう。